
背中スイッチが入ってしまい、1時から抱っこしているけど寝てくれない。頭を下にしてみたけどダメだった。同じ経験の方いますか?
背中スイッチ発動😭
1時から抱っこー😓口開けて寝てるのに💦
ニュースにあった頭から下ろすのやってみたけど効かず…仕方ないか😓
同じ方いますか?😅
- ある(8歳)
コメント

二児の母
体をピッタリ密着させたままおろしてしばらくしてからゆっくり体離すといいらしいです。
保育士さんとかがよくやるテクニックみたいですが私は1回しか成功したことないです笑
首がほとんどすわりかけてきて自分で頭の向きかえれるようになってきてからはうつ伏せで昼寝させてます^^
うつ伏せだと安心するそうでよく寝ますよ😊
ただ寝かせすぎると夜寝なくなるので1~2時間くらいがベストです。

o..
一ヵ月半の娘も背中スイッチ敏感です!
うちの子の場合は、横向きに寝かせます。
背中側にクッションを置いて布団に置かれたのが分からない様な環境を作ります!置いてからもトントンを繰り返します。
今はこの置き方で成功しています!
仰向けはすぐ目を覚まします😰
本当布団に置く時が1番疲れますよね。
いつまでこれでいけるか分かりませんが、、
敏感じゃない子が羨ましいです😭
-
ある
1ヶ月で背中スイッチ発動とは大変ですね💦
横向き早速実践します!それはうちの子もいけそうな気がします✨
基本夜寝てくれる子なのでそれは救いです💦- 3月30日
-
o..
グッドアンサーありがとうございます😊
上手くいくといいですね(^ ^)- 3月31日

ドリーム
うちも昼間は5分とかでおきます💦
抱っこしてると二時間とか寝ます😅
起きてるときは泣くので、泣いてるか寝てるかでご機嫌で起きてる時間がほぼないです。
もうすぐ2ヶ月なのに1日トータル二時間くらいしか起きてる時間がないです💨
-
ある
それは大変ですね💦
うちも昼間は抱っこでないとほぼ起きてしまうので外に連れ出したり、子育て支援センター行ったりしてます💡
でもなかなか親が思うようにはいきませんね😓
ドリームさんはお子さん3人もいらっしゃるなら本当大変そう😣💦- 3月30日
ある
体を密着はベッドだと出来るんですがベビーベッドだと上手くできなくて💦
うつ伏せ寝出来るんですね😳怖くてしたことなかったです💦もう少ししたらしてみます☺️
今日は結局ずっと抱っこで2時間くらいで起こしました😅
二児の母
難しいですよね><💦
私も最初は不安で呼吸してるかめっちゃ確認してたんですが自分で頭の向き変えたり手の位置変えたりしてたので窒息はしなさそうだなと思いました^^
うちも今日は2時間抱っこで寝かしてました😂
ある
うつ伏せは、気をつけるように病院でも言われてますもんね💦
自分で向き変えられるなら大丈夫ですね😉
寝つきは日によっても違いますよね😅
やっぱり出掛けたりするとよく寝たり💡ここからは夜寝てくれるかの勝負です笑