※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビービョルンハーモニーの抱っこ紐を使っていると、赤ちゃんが下がってしまう問題があります。赤ちゃんが大きくなると解消されるか、重みで変わらないか悩んでいます。

ベビービョルンハーモニーの抱っこ紐を使ってるのですが赤ちゃんが下に下がります。
調べたら小柄だとベルトを閉めても赤ちゃんが下がってしまうそうです。
抱っこ紐でこのような場合だと赤ちゃんが大きくなれば解消されますか?
それとも大きくなると重みで沈むのであまり変わらないのでしょうか?
変わらないのなら買い増ししようか悩んでます。

コメント

R1

身長150㌢で使っています。生後6ヶ月で身長75センチ体重8キロ超えになっても下がってきます。また、赤ちゃんの足も紫になってしまうので血流悪くなってるのかなと思って最近は使っていません。
身長差のある夫婦におすすめということでワクワク買ったのに悲しいです😢
代わりに、首すわりや体の成長が早い子だったので、4ヶ月からケラッタのヒップシート(対象は6ヶ月から)使ってます。6ヶ月からはヒップシート付属品の抱っこ紐を使って前向き抱っこにスタイルにしてます。足が紫にならないので、やはり今までは赤ちゃんに悪いことしてたかなぁと思いました😂

はじめてのママリ🔰

153cmで使ってましたが下がってくる事や鬱血も特に気にならず使えてましたが、下がると言うのは抱っこ紐付けて動いてると下がってくるって事なんでしょうか??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    装着した瞬間も少し下(おでこにキスできる位置)になってしまい、ショルダーベルトを締めると窮屈になってしまいます。
    動いてると更に落ちて苦しそうなので常にお尻を支えなきゃな状況です。

    • 5月10日