※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんがベビーチェアに座らず、不安に感じています。同じ経験の方いますか?

一歳1ヶ月
外食のとき(家もですが)
ベビーチェアに座りません
周りの子は座ってるのに
ずっと動き違ったりして
不安になります。
同じような方いませんか?
この月齢で長くは無理でも
短くも座らないのはやはり
少し心配なのですが
先輩ママさんなどお話し伺えると嬉しいです

コメント

さらい

すわりませんすわりません。そうとう食に興味あるなら別だけど、、

  • 👶

    👶

    お礼が遅くなり申し訳ありません
    コメント拝見してとても安心しました。座るこもいるのはいるけど座らないこも沢山ですよね、、そういうときはどうやってますか?立たせて食べさせたりテレビを見させながらなど、、

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

1歳前後なら食に貪欲なタイプじゃないと座らない子が多いと思いますよ😊
座らないタイプだと大変なので、その時期の外食を避ける方が多いので、座れるタイプの子ばかりが目につくのかなぁと思います💦

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭
    とても勇気づけられました
    自然と座ってくれるようになってくる?きますよね?きっと🥹🥹

    • 5月17日
ハジメテノママリ

うちの子3人ともそんな感じでしたよ🤣
末っ子も今もちろんそうです。
慣れさせたり、時間が解決してくれると思いますよ😌

  • 👶

    👶

    心強いコメントありがとうございます😭めちゃくちゃ安心しました
    ちなみにそういうときは立たせて食べさせたり?どのようにしましたか?

    • 5月17日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    外食の時は下におろすわけにはいかないので、膝の上に乗せたりおもちゃ渡したり
    騙し騙しあげてます…🤣
    家ではもう自由にさせてうろちょろしながら食べさせてしまってますね🤣

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

うちもホント上の子は座らなかったです…常に動いていたいというか。3歳くらいになったら、座らなければいけないということを理解して仕方なく座るようになりました😇

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭多動なのか?とか心配してました💦座るのは座りますよね。3歳くらいまではどのようにしてお食事はあげてましたか?立たせたままですか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマンの室内で乗れる車のおもちゃだけ座ったので、それに乗せてあげたり、追いかけながらあげてました😭まずは座らせたかったのですが、食に興味がないのでご飯が出てきても止まらなくて。下の子は何も考えずに椅子におけば座るし食に興味もあるので、個人差かなと思います😅上の子今は元気ですが、落ち着いてますよ。貧乏ゆすりとかも無いです!

    • 5月17日
  • 👶

    👶

    めちゃくちゃ心強い情報ありがとうございます😊そんだけ座らなくても落ち着いて貧乏ゆすりとかもないとのことで安心しました。今だけと思って頑張ります

    • 5月17日
ひ

座らないです😂
ハーネス使って食べる時だけなんとか…😅
保育園の説明会や入園式ですら一瞬座って終わりでした😂

周りの子はおとなしいなあって思う時あります😅
そもそもおとなしい子か、動画見せたりしてるのかな?って思ってました💦

  • 👶

    👶

    うち動画つけてもすぐ飽きて立ちます
    周りが気になるんですかね、、、一歳半検診のときとか座ってれるのかな?と心配でさ

    • 5月17日
ぽろママ

保育園で保育士さんが頑張ってくれてるようで、少しだけおとなしく座れるようになりました🥹
気長に教えてあげましょう🥹

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭やはり保育園とかいくと変わるんですかね💦イライラしてしまってつい怒ってしまいます

    • 5月17日
  • ぽろママ

    ぽろママ

    でも無理な時は全然無理です!
    肩ベルトつきのチェアベルトを用意して、外食では肩の部分をクロスさせて簡単に抜けられないようにして縛りつけてます😂落ちるよりマシだし、お店のベビーチェアについてるベルト汚そうで触りたくないので😂
    それでも抜け出したら、ベビーカーに乗せて大人は早食いして撤退します!

    • 5月17日
  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭ベビーカーには乗ってくれるんですね?
    うちは歩きたい盛りでお店から勝手に出て行こうとしてYouTubeもきかないです🥲🥲

    • 6月4日
  • ぽろママ

    ぽろママ

    ベビーカーはチャイルドシートと同じで、自由に動けなくする安全装置の面もありますから、乗ってくれる・くれないの問題ではないと思ってます😌乗せるんです😌

    • 6月4日
  • 👶

    👶

    のせるんですね!!😮‍💨
    最近うちの子はベビーカー乗せようとするとそりかえって全力抵抗で🥲🥲

    • 6月4日
はじめてのママリ

上の子はめちゃくちゃ食べるの大好きでベルトなどしなくても立ち上がるなんて絶対ない!って感じだったのに、下の子は動きたがって泣かれて相当参ってます😮‍💨
本当に個人差あると思います、、
友達の子が主さんのお子さんと同じくらいの歳の時、走り回らせてたまたま寄ってきた時に1口ずつスプーンであげてました😇

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭やはり性格ですかね?多動じゃないよね?とか心配しちゃってました🥲

    • 5月17日
マーガレット

ベビーチェアの種類にもよりますが、腰ベルトないとうちは絶対無理です😂周りの子が気になってだんだん回転していっちゃいます笑
家では肩までベルトがある5点ハーネスのものを使ってるので1時間くらいなら余裕で座っていられますが、外だと無理ですね。刺激が多くて気になっちゃうみたいで。案外目が見えてるんだなあくらいにしか思っていませんでした🤭あと周りの子が大人しかったりしても、案外月齢上だったりしますよ。髪の毛の長さとかでも見た目月齢変わりますしね。

1歳ちょいなら座っていられなくても普通なのかなあと思います。

  • 👶

    👶

    こころ強いコメントありがとうございます😭😭一歳2ヶ月なので
    すが、1時間は家でも絶対むりです🥲🥲🥲15分とかかなーながくてというかんじで、たべたらすぐおりたがりますし、同じく周りが気になり回転します!めちゃくちゃ共感です。
    座り方反対なって思うこともあります🥲🥲髪の毛の長さとかでたしかにもっと周りの子は月齢いってるのかもしれませんね、、まぁ同じくらいやもっと小さくても座ってる子もいるかもですが、、まぁ周りに興味があるのも悪いことではないですし、集中とか食べる時はじっととかはまだもう少し先ですよね🥲🥲

    • 6月4日