※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳児が鼻をほじることが気になる。鼻くそをティッシュで取らせたいが、止めてくれない。どうすればいい?

3歳児、よく鼻をほじります。
鼻くそほじった指をよくほっぺにつけてほっぺがカピカピになります。
汚いので止めてほしくて、鼻くそほじったらティッシュにつけて、と言ってティッシュにつけさせたり、そんなにほじったら血が出るよと言いますが止めてくれません。
どうしたら止めてくれるんでしょうか?😭
鼻くそほじるのは仕方ないとしてもほっぺにつけずティッシュに取ってほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

第三者目線ですみません。まずは可愛い♡笑
似たような経験あります🙌
やめてと言ってもプチ癖になってしまってるので、見たらティッシュ〜と声かけるのと、ティッシュで拭けたらちょー褒めるの繰り返しが一番効果的かなと思います。あとはぬいぐるみ🧸に言ってもらう(腹話術的な)作戦がうちはききました◎
それとうちの子はYouTubeが大好きなので、YouTubeごっこで「今日は一日鼻くそをティッシュで拭けるかなチャレンジをしまーす」って朝携帯のカメラで動画撮ってあげて、一日のなかでプチ癖が発動したときにまたカメラつけて「おやおや〜?その鼻くそはどうするのかなー??」とかYouTubeっぽくするとティッシュで捨ててくれました🤭笑笑

  • ままり

    ままり

    可愛いですか!!汚いので嫌われないか心配です😂
    やっぱり癖になっててなかなかやめられないですよね💦
    こっちからティッシュに拭くを誘導した時でもとりあえず拭けたらよく褒めるを心がけます!
    YouTubeごっこいいですね😂うちの子もYouTube好きです✨
    早速真似します!遊び心持ってやるの素敵です💓
    うちの子は電車大好きでよく電車同士喋らせてるので、電車に言ってもらう作戦でやってみます!
    楽しいアイディアありがとうございます☺️❤️❤️

    • 5月4日