![ちはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
早産で2000~2400gの場合、1ヶ月以上の入院が必要かどうかや、一緒に退院できる可能性について知りたいです。経験者の方の体験談を聞きたいです。
例えばの話になりますが…
2人目37週0日で2400gで出産でしたが
2週間入院してました😢
もし仮に3人目35週や36週の早産で
2000~2400gとかだった場合は
1ヶ月以上入院になるんでしょうか?
逆に35.36週で2000~2400gでも
一緒に退院できる可能性も
有り得るんでしょうか?
もしできるなら早産になってしまったとしても
一緒に退院したいなと思っていて😭
~36週の早産で~2400gくらいで
出産した方、
どうだったか教えて欲しいです🙇♀️
37週以降、2400g以上の場合は
コメント不要です💦
- ちはる(生後7ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
私の妹の話になるんですが、緊急帝王切開で35週5日、2200gくらいで産まれて7日間入院して一緒に退院してました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
36週からお産取り扱いしてる産院ですが、体重特に関係なく一緒に退院出来ました!
-
ちはる
ありがとうございます!
一緒に退院出来たんですね!
安心しました😭- 5月4日
![👧👦👼👼👦👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧👦👼👼👦👶
2人目を36w3d2200gで出産しました。呼吸状態が不安定でGCUに1ヶ月近く入院してました。
36wで生まれても呼吸状態や哺乳力等総合的に判断して問題なければ一緒に退院できると思います。
あとは病院の方針によると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目小さめ赤ちゃんで
2320gで産まれましたが
元気で保育器にも入らず
一緒に退院しましたよ☺️
体重が入院期間内に増えれば問題ない感じでした。
産院によって違うかとは思いますが🙂↕️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子が36w5dに予定帝王切開で2250gで産まれました。
呼吸状態も良く安定もしてたので一緒に退院しましたよ😊
ちなみに切迫で約2ヶ月入院してました😊
大学病院でしたが2200g以下だとGに入院になると言われたので、ギリギリセーフでした😊
週数、体重も大切ですが、呼吸状態や体の状態、ミルクが飲めるかなども入院の基準になると思いますよ(*ˊᵕˋ*)♡
![ちはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちはる
ありがとうございます!
ちはる
ありがとうございます!
35週で2200でも
一緒に退院できたんですね!