※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃい
妊娠・出産

立ち会いなしでの出産経験者いますか?初産で不安です。楽だった方いますか?

立ち会いなしで出産された方いますか??
初産で立ち会いなしの1人出産になってしまってとてもこわいです😰😰
1人の方が楽だったよって方いますか??

コメント

ママリ

上の子がコロナ禍で立ち会いNGだった為1人での出産でした!
本当に…獣のように叫び散らしたので笑、終わってから「旦那いなくてよかったー」の一心でした(笑)
今回初めて立ち会いしますが、あの姿見られるの嫌だなと少し今怯えてます(笑)

ママリ

立ち会いなし、陣痛経験ののち、緊急帝王切開でした!!
陣痛も最初の前駆陣痛には母がいましたが、まだまだだと思い、帰ってもらった矢先に本陣痛になってきた感じで、陣痛から一人でしたよ!!☺️

今思うと、助産師さんがちょこちょこ様子を見に来てくれていたので、そちらの方がありがたかったです😂

あい

1人目出産時はコロナで立ち会いできませんでした🥲
ただ助産師さんが付きっきりでサポートしてくれたので安心して出産に挑めました💪🏻🔥
初産で1人だと不安だと思うので、バースデープランにできるだけ1人にしないでほしいというのをいれるといいと思います🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

コロナ禍だったので立ち会いなしでした!正直、陣痛中はそれどころじゃなく、その場に居てもいなくてもどうでもよくなってました😅
私は立ち会いありを経験したことがないので比べられませんが…

はじめてのママリ

1人目も2人目もコロナ禍で立ち会いNGだったので今回三人目にして初めての立ち会い予定です!!

はじめてのママリ🔰

1人目立ち会いあり、
2人目はコロナで立ち会いなしでした。
なんだかんだ1人の方が集中はできました!けどやっぱりあの瞬間の感動は、旦那と一緒に味わいたかったなって思います。
1人だと不安ですよね、けど助産師さんがほんと神様みたいに寄り添ってくれるので、頼っちゃいましょ🥲✨

ママリ

2人目、立ち会い無しでした!
(間に合いませんでした)

結果、どちらでも良かったです😅
1人目のときは立ち会いありでしたが、、一番心身の支えになったのは助産師さんです(笑)

1人出産ってことはないですよ!
助産師という超超超心強いサポーターがいるので、大丈夫🥹✨

うに

コロナ禍で産まれる直前にしか旦那が病院に入れない決まりでした。
私は破水から始まって早朝に入院してすぐに陣痛が始まったのですがなかなか進まなくて、結局産まれたのは入院から29時間後でした💦
旦那が来たのは産まれる2時間前だったので、それまでの27時間は1人出産みたいな形でしたが、ずっと助産師さんが付きっきりで居てくれました!
助産師さんの勤務交代の時間が来たら次の助産師さんが来てくれて、常にそばにいてくれたので心強かったです!!
後日談ですが旦那に「(立ち会ってる時は)吐き気がして倒れそうだった〜」とか言われて少しイラッとしたので、2人目の時は産まれた後に来てもらおうかと考えてます😂

June🌷

1人目がコロナ禍で立ち会い不可でした!なんなら妊婦健診の同行も面会も全部不可だったので、夫は産婦人科に一歩も立ち入ったことがなかったですよ😂しかも出産当日は夜勤でしたのでどっちみち立ち会いできませんでしたね…

助産師さんが16時間出来る限り一緒にいて声をかけてくださっていたので、特に寂しさはなかったです!
陣痛の序盤は夫とテレビ電話を少し繋げていたんですが、陣痛痛すぎて途中から存在忘れてました!もう切るね!て早々切りました笑

とにかく助産師さんが明るく素敵な人だったし、陣痛中は正直旦那のこととかどうでもよい笑
誰でもいいから痛いの和らげて!って感じなのでプロに任せた方が早いしイラつきません笑
産後も、立ち会いして欲しかったな🥹って思ったことないです笑 でも命かけて産んでるところは見て欲しかったかな…

あと、上の子産んだときは3室あるLDR室が満室かつ次々お産が入ってたので、そこかしこから雄叫びと産声が聞こえていたので、頑張ってるのは1人じゃない感がすごかったです🥰心の中で「あ!産まれたんだ!おめでとう🥹✨」を陣痛中に何回か言いました😁少なくとも孤独な戦いではないです!

はじめてのママリ🔰

不安ですよね…

三番目の子を一人で生みましたが
三番目だったから
どーんと行けたと思ってます…

確かに楽だったけど…
初めては不安になりますね…

でもうまい看護師さんなら
旦那さんよりめちゃくちゃサポ−トうまいです!