![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の子が離乳食を食べない状況。最近食べてくれるものが見つかったが、毎日同じものばかりで悩んでいる。食べてくれるものを与えても良いか、他の食材も試すべきか迷っている。
離乳食を全く食べない7ヶ月の子です
ここでも何度か質問させてもらってます🥲
ほんとに何を与えても口から垂れ流しですが、
ここ最近比較的食べてくれるものを見つけました
それが、
ミルクパンがゆ、ベビーダノン、
ももやりんご(しかもキューピーの瓶のやつ)です💧
どれも毎日与えるにはうーん、、なものばかりで😥
食べてくれるのであれば毎食あげてもいいのか、
食べないものでもお粥や野菜をあげるべきなのか、
食べてくれるのが嬉しくってつい同じものばかり
あげてしまいます😩
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてmamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてmamari
お粥や野菜をベビー用の和風だしなどで少し味をつけてやってみては、どうですか??
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
次男が全くたべませんでしたが10ヶ月で長男がたまたま食べてた焼きおにぎりを私が見てないうちに食べてました😅
うちの子はベチョベチョが嫌だったみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
まだ食べなくても大丈夫ですかね🥲
ほんとに見事に食べないので心配してますが
いつか食べるその日が早くきて欲しいものです😩😩- 5月3日
-
ゆう
大人で離乳食食べてる人は居ないので大丈夫です☺️
そこの子好みもあるので慌てずに、食べることが嫌になるのがいちばん困るので1口口に入れたらいいか〜くらいでいきましょ☺️- 5月4日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
10ヶ月からやっと数口食べました😅それまで0か一口で終わりでした。
1歳すぎた今でもまともには食べないです💦
まだいいと思いますが、ずっとなら食べるものあげればいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
まだまだ気長に頑張るしか
ないですよね😩
いまは食べなくても大丈夫な時期なようなので
ゆっくりアレルギーチェックしていきます😥- 5月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食べないなら出しても意味がないので、毎日毎食同じのでいいと思います😊
何か1つでも食べるものがあるってすごいことですよ👏
-
はじめてのママリ🔰
朝ごはんは、パンがゆ、ヨーグルト、キューピーの果物瓶で固定してますが、ヨーグルトでタンパク質もとれるしバッチリだよ!と昨日保健師さんに言われたばかりです!
バランスよか食べれてますよ〜
すごいですね✨
上の子離乳食拒否だったので羨ましいです!- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
それでも量はなかなか食べないですが
やっとゴックンしてくれるものを見つけたって感じです💧
上の子はなんでも食べてくれたので、
4年ぶりの離乳食、こんなに食べないのかと悩んでました🥲
前向きになれるコメントありがとうございました🙇🙇- 5月4日
はじめてのママリ🔰
和光堂の和風だしや野菜スープも試しましたがダメでした😭