
コメント

そうくんママ
脱臼してても痛がりはしないですよ。
シワの数が違うのは問題ないと言われました。
シワがある位置が重要と先生から教えてもらいました。
→下の子がシワの数が違って小児科で相談したら整形に紹介状書いてもらい行きました
M字に開きにくいかとかもポイントです。
左側が下がってるのがちょっと気になりますが、いつもダラーんとなってるなら疑いはあるかもです。
まずは、小児科行って心配なら
整形に紹介状だしてもらうといいですよ。
レントゲンやエコーでみないと
わからないので小児科だとわからないです。
ちなみに、、4年くらい前
静岡では股関節脱臼、3例しかないからすごく稀だよとは言われました。

ママリ
3-4ヶ月検診の時、シワの数を指摘され、念の為大きな病院の小児整形外科を受診しました🏥
4ヶ月と11ヶ月でレントゲンを取り、どちらも問題なしでした!
専門家の先生も、レントゲンをとると問題ない子がほぼほぼです。というお話をされていました👨⚕️
女の子、早生まれ、家族に既往歴、さかご、しわの左右差、股関節が開きにくいなどのチェック項目があるようです!
心配ならば、紹介状をお願いして診てもらった方がいいかと思います😌
-
ねこのしっぽ
そうなんですね💦😭無事であってほしいです
- 5月4日

♡ゆーのん♡
うちの子は生後5ヶ月の時に脱臼検診を受け、そこでは引っかかることはなかったのですが、ひとり歩きをするようになって歩き方に異変を感じ小児科経由で整形外科へ受診しました。たまたま関節に詳しい医師が出張来ていたタイミングで診てもらって臼蓋形成不全(きゅうがいけいせいふぜん)と言われました。一昔前は股関節脱臼と言われていたのを臼蓋形成不全といった診断名に変更されたそうです。
ちなみに、うちは脱臼は伴わないですが関節がかなり柔らかいため色んな制限がありました。
長くなってしまいすみません。
-
ねこのしっぽ
怖いですよね💦何もないといいです💦
- 5月4日

ママル
上の子が股関節脱臼でした。正確には、亜脱臼です。痛がりません。足もめっちゃ動かしてました。
リーメン3ヶ月付けましたが、治らず。経過観察後、成長と共に自然治癒しました。
リーメン、意味があったのか謎。。
シワは左右違いましたが、下の子も違うけれど下の子は大丈夫でした。
今は元気に走り回っています!
-
ねこのしっぽ
そうなんですね💦😢息子が心配です
- 5月6日
-
ママル
例え、股関節脱臼でも心配しなくて大丈夫です。治りますし。
医者に言われたのが、女の子が圧倒的になりやすいそうです。だから、大丈夫じゃないかと。
うちは、早生まれで寒くて、おくるみぐるぐるにしていたのが多分原因です。
ちなみに、うちの娘はリーメン付けたまま、お座りやズリバイしてました。そのせいか筋力が付いたのか、外した直後のハイハイレースで圧倒的スピードで優勝しました。(笑)
当時はかなり悩みましたが、股関節脱臼はそんなに悩むことではなかったな、と思います。- 5月6日
-
ねこのしっぽ
すごいですね😆
私の息子はおくるみも何もしてない冬生まれですが、
もしかしたら、授乳中の時足を丸めてしまったカモです💦
無事に治ってほしいです🥺- 5月6日

りん
うちの娘は股関節脱臼で入院も治療しました💦
脱臼は全く痛がりませんよ!
ただ早い方が入院とかもしなくて済むので気になるなら整形外科でレントゲン撮ってもらってください!
あとはシワの数よりも足を伸ばした時の長さが違うのが結構ポイントです。
もちろんものすごく違うわけじゃないけど素人目で見てもなんとなくわかりましたよー!
-
ねこのしっぽ
今日病院行ったら異常なかったです😢!良かったです
- 5月7日
ねこのしっぽ
ありがとうございます😭休み明け行ってみます