![まも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![♡ゆーのん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆーのん♡
ままさん、長女さんに対してトイレの失敗に対して強い口調で叱ったり表情を変えたりしていませんか?もし、そのような感じで接するのは良くないです。子供って褒められたりするのが大好きなのでトイレ行ってから〇〇しようねとかトイレで用を足した時には、偉かったね!次もまた行こうね!と言って抱きしめてあげたりしたほうが我慢したりすることは減ると思います。
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
娘も排尿に関しては遅かったです💧
お昼寝や夜のおねしょに関しては、娘さんとは無意識で膀胱の発達によるものなので仕方ないようです。
なのでそこはもう目をつぶるしか…💦
娘も5歳までオヤスミマンでした😂
日中は出なくてもいいから、夕食前や夕食後はトイレに行って数分座るようにした方が良かったです。
娘も促しても出ない、と言いつつ座らせると出せたので。
5歳過ぎた今でも、外出時はトイレいいよ💧と言いつつ、私についてこさせると必ずするので😅
シールのご褒美はもう使えないですか?朝トイレに座って出せたら、特別にキラキラシールをあげるとか。
コメント