![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が下の子を押したり叩いたりする問題があります。おもちゃの取り合いから手が出て、ベビーサークルを設置しても解決せず、困っています。どうしたらいいでしょうか。
上の子が下の子を押す、叩くがひどいです。
おもちゃの取り合いから手が出ます。
おもちゃの取り合いをしないようにベビーサークルを設置したのですが、お互い人が遊んでるおもちゃが欲しくなり大泣き。
かつ、私がいる方にふたりとも来たがるのでベビーサークルは意味無し。
同じものを2つにしても上の子が下の子に遊ばせるのが嫌だと意味無し。
もうどうしたらいいのか。
押すとコロンと転がり下の子は頭をぶつけるのでそのたびに上の子に叱ってしまいます。
けど押すこと、たたくことはいけないことなので叱らないと。
もう何をどうしたらいいのかわからずです。
- もか(1歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人っ子気分を味わって
もらうため、下の子を
夫に預けて
ママを独り占めしてもらう、
最初は物理的にも難しかった
ですが、その後下の子を
叩く事が大幅に減ったので
やってよかったと思います🥰
おもちゃの取り合いからの
手が出る、
本当辛いですよね😅
![🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊
娘は手はあまりでないですが口で言います😅
「あっちいって」「◯◯なんて嫌い」等すぐ言うのでため息出ます😮💨
-
もか
手をあげないのはすごく娘さん優しいですね😭💗
うちは口より先に手が出てしまうので🥹
妹以外には今のところ手を上げたことはないのですが、手をあげるのは直さないとなと😭
毎日何回そのやり取りするの?ってもうしんどいってなりますよね🥹- 5月3日
-
🍊
つい上の子に怒ってしまうのは本当に申し訳ないって寝顔見ながら反省してます😂
- 5月3日
-
もか
下の子はまだ叱る必要のない年齢なので上の子ばかり叱ってしまいます🥺わたしも毎日反省です😭😭😭
- 5月4日
もか
生まれた頃は2人時間を作れていたのですが、最近下の子が人見知りままっこ爆発してて夫の預けてることも難しくて。けど夫に頑張ってもらって娘との二人時間作ろうと思います!!
上のこの気持ちも痛いほどわかるのですが、幼稚園が始まり友だちに手を挙げないようにだめなことはだめだと叱らないといけないのが辛いです!🥹