※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kaya
子育て・グッズ

1歳半の男の子が活発で手を繋ぐのを嫌がり、車が通る住宅街でハーネスを使いたい。手首タイプやリュックタイプの実際の感想を知りたいです。

迷子ハーネス使ってる方アドバイスください。

1歳半の男の子です。
本当に活発で家の中でも止まることを知らないぐらい動いており、駆けっています。
外でも同様ですが、手を繋ぐことは拒否されます。
新しく戸建てに引っ越し住宅街ではありますが、公園に行くまでの道でもそれなりのスピードで車が来るのでハーネスを検討しています。

調べると手首タイプ、リュックタイプなど様々あり実際に使われてる方の感想をお聞きしたいです。

コメント

ままり

うちは娘が同じ感じでリュックは途中から背負いたくないってなったりすぐ降ろしちゃったりしてたので手首のにしました!
空港とか人混みの中荷物預けるのにずっと並んでるときとかは勝手にどこか行かないように3歳とかになっても使用してました🙆

カイ

リュックタイプ使ってます✨
今のところ嫌がりはしないですが使い始めたところでまだこれからですかね😂

はじめてのママリ🔰

息子が多動症があるので
リュック型のハーネスしてました!

リュックの中に好きなおもちゃ入れるとルンルンで持ってくれてました🤲

手首タイプも買いましたが私も息子も汗でかぶれました😭

  • Kaya

    Kaya


    お返事遅くなりました。
    コメントありがとうございます。

    手首タイプは汗でかぶれるは盲点でした。
    ありがとうございます。

    • 5月10日