※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりもにゅ
妊娠・出産

社宅が広い決まり、直近引越し。リビングにフローリング、敷く物と和室の使い方について教えてください。

連投ですみません!昨日社宅が広い決まり、急ですが来週(27w6dの時)に引越しをする予定です🎵

フローリングのリビングには、みなさん何を敷かれてますか??

タイルマット?やジョイント(コネクティング?)マットのような物でしょうか??

また、和室がある方、和室はどのようにして使っていますか??3LDKのうち1部屋が和室で、洋室を寝室にする予定なので、和室をどう使うか迷っています💧
畳のままでしょうか??何か敷いていますか?

コメント

ママリ29

リビングにはカーペットを敷いて、和室は畳の上からござを敷いてます!
リビングの隣に和室があるのですが、その部屋は赤ちゃん用にしてます。昼寝布団と赤ちゃんの衣装ケースだけ置いてあるという感じです。今はもらいものなどで散らかってますが^_^;

ちきん

私も半年前に社宅へ引っ越しました!

全室フローリングですが

リビングには丸型のラッグを中央に敷いているだけです!
子供が産まれたら別の物を敷く予定です!

実家の一室が6畳の和室ですが
そのままだと畳が剥げたりするらしく6畳分の大きな絨毯を敷いてあります!

和室…そこを子供部屋にしてしまうのはどうでしょう?
大きくなったらボールプールやジャングルジム?など置いてあげるなど…
まだまだ先のお話なので旦那様とどう使って行くのかご相談されてみてはいかがですか??

引っ越しの際はお体にお気をつけて下さいね♪

RieM

私も再来週に引っ越し予定です!
赤ちゃんが産まれてからは夜泣きがあるので、和室は旦那の寝室にして洋室(主寝室)は私と赤ちゃんが寝る予定です☆
夜泣きがなくなれば和室は赤ちゃんの部屋にしてもいいかなーと思っています(○´∀`○)

洋室には小さめのラグを和室には今のところ何も敷く予定はありませんが赤ちゃん部屋にするときは何か敷くと思います!