![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社会不適合か心配です。子どもに悪影響はありますか?
社会不適合なんでしょうか?
カテゴリー違いだったらすみません。
小1、年中を育てている臨月妊婦です。
私の社不?一覧
* 新規分譲地に引っ越して1年だけれど、いまだに近所の人には挨拶程度。
* 地元だけど同級生とかのラインほぼ知らんし何してるかも知らん。
* 幼稚園や小学校のママ友いない
* 幼稚園や小学校のママたちとは話すけど敬語
* そもそも1人や旦那といるのが好きなので、ママ友とか近所付き合いがやや順わしく感じてしまう
これは子どもなどに悪い影響が出てしまったりするんでしょうか...?い
一応公園などで会った場合は、子どもたちは遊ばせますし、その子のママともお話ししたりはします。
どうですかね...
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
自分の事を社会不適合と思ったことはなかったですが、上に挙げられてるの全部当てはまります🫠
他人との心地よい距離感が周りの人と違うだけで、不適合な要素はないと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も当てはまりますが、自分がそうしたくてあまり関わらないようにしているだけなので、
社不ではなくただ人付き合いが嫌いなだけかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
私もある程度の距離感で接してしまうので、ただの付き合い下手なだけですかね💦
- 5月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一応、小学校でママ友?なのかよく話すママさんは何人かいますが、ほぼ上当てはまってます😂
地元いるけど同級生の行方知らないですし、家建てて5年経ちましたが近所の人とは基本関わらないです😂
隣の家もその隣も子どもいますが、共働きで私は専業なので休みも合わないし関わることないです😁
でも人と会わないのが楽だと思ってる自分がいます。
子どもはたくさん学校でお友達いるみたいなので、なんら影響はないです。
あと主さんも含め、社会不適合ではないですよ。大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
おんなじ立場すぎてびっくりしておりますが、こういう方意外といらっしゃるんだなと驚いております💦
ありがとうございます😭かなり社不な気がしてしまって、子どもにも悪影響だったらまずいなと思ってしまうこと多々…💦- 5月3日
-
ママリ
意外と多いと思いますよ😁💦
今は人と関わりすぎたら、どういう犯罪き巻き込まれるか分からない!と私は思ってしまってるので、浅い付き合いにしてます(笑)
ぜーんぜん、子どもに影響及ぼすとか考えたことなかったです😁
子どもが交流しているお友達の親とは、それなりに会話したりしているので影響与えてないのかなとも思います!😁- 5月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もほぼ全てに当てはまります(住んでいるのが地元じゃなく隣市ですが、同級生のLINEは1人、2人しか知らず、その2人も何しているか知らないです)💦
保育園や小学校のママたちとは会ったら話す程度です😅
園や学校行事も他のママと一緒に観たりする事もないです💦
人見知りしないタイプとかよく言われますが、人付き合いは苦手で嫌いなのでめちゃくちゃ明るく振る舞ってるだけです😂笑
子供への影響は今のところ感じないですよ
-
はじめてのママリ🔰
途中で送ってしまいました💦
私の母もそういうタイプでしたが、私自身昔は友達と遊ぶのが好きで友達も多かったですし問題なしでした!- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
園や学校行事で他のママさんと一緒に観る人とか、固まって話している人を見ると、ちょっと萎縮してしまう自分がいます💦
お友だちと仲良くできて問題がなかったとのことで、少し安心しています🙇♀️- 5月3日
はじめてのママリ🔰
いえ!ままりさんが社不と言うわけでは断じてないですからね!!!💦💦
私が積極的にならないせいで子どもにも悪影響だったらどうしようと思ったまでで…💦