
コメント

🍅
ガーゼタイプの絆創膏貼ると治りが早かったですが、広範囲だとむずかしいですかね…

ぺんちゃん
うちの子も水いぼがあり、腕とお腹と背中と太ももにあります。皮膚科は2カ所行き、様子見と言われた所と液体窒素⁇で潰すことをオススメする所でしたが、うちの子は痒みも痛みもないため様子見を選びました。痒みが酷くて可哀想を選ぶか、潰す痛みで可哀想を選ぶか😭かと。私なら、掻きむしってさらに広がるよりは、いまのうちに皮膚科でとってもらうことを選ぶかもしれません。。。どちらも心苦しいですよね。。。
ちなみに、水いぼは保湿しちゃダメって言われました‼︎
-
はじめてのママリ🔰
液体窒素できるんですね!
広範囲でも可能なんでしょうか🤔
うちは痒みがあるので、それで広がってしまったので取ってあげたいです💦
保湿ダメなんですか?
ステロイドは塗らないでと言われましたが、保湿はしています💦- 5月2日
-
ぺんちゃん
広範囲でも可能ですが、一度に取りきれないのでしばらく通院するようです。
保湿は1カ所で聞きましたが、私は保湿してます😅乾燥肌なので。痒みが酷いようなので、保湿が合わないのかな?と思ってコメントしました。- 5月2日

べき
取ってくれる皮膚科にお願いして取りました。
保湿したりハトムギクリームとか試したりしても結局2年治らなかったので💦
30分〜1時間前に麻酔テープをイボに貼って、ピンセットで。痛くなくなる子は全然痛くなくなるらしいです(息子は抑えつけられることにギャン泣きしてましたが😅)
私は、掻き壊して汁がついて水イボがまた広がって際限なくなるくらいならもういっそ全部取っちゃった方が良いかなと思っちゃいました。。
-
はじめてのママリ🔰
取ってくれる皮膚科ってネットとかで探せました?
2年ですか。。そんなに長いことかわいそうでしたね😢
ちなみに一度取っても再発の可能性もあると見たのですが再発はどうですか?- 5月2日
-
べき
元々かかりつけの小児科と皮膚科で聞いてみて、どちらも様子見で良いよーって感じだったんですが、保育園で水イボあると水遊び参加できないって言われてさすがに可哀相なのでなんとかなりませんかとお願いしてみた感じです。
うちは痒がったりはなかったので、イボあるなぁって状態だけが続いてました。
ピンセットで取る時あまりに小さすぎるのは取れないので、それが後々大きくなってしまうことはありました。なので合計で2回取りに行きました💦
2回目取ってからはがっつり保湿もしてねってことでヒルドイド塗りまくってたら、たぶん本人が成長して免疫もできたのか綺麗になりました。そこからは再発してないです😊- 5月2日

nbd
全身に広がりましたが
水イボのクリームがあり
2週間で消滅しました。
保険適用外で一本2000円しましたが効果抜群でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
皮膚科で聞いてみます!🙇♀️- 5月8日
-
ぽんぽこ
横からすみません、水イボクリームの商品名を教えていただけないでしょうか。
息子水イボが昨年末から治らなくて困っています。いきなりですみません、よろしくお願いいたします- 5月10日
-
nbd
これです!
- 5月10日
-
ぽんぽこ
ありがとうございます!!行きつけダメだったら探してみます!
- 5月10日
はじめてのママリ🔰
かなり広範囲になってしまっていて、絆創膏だと覆いきれなさそうで💦
でもありがとうございました😭