![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車で通えない転園先選びで悩んでいます。情報不足の②と評判の悪い③、どちらが良いでしょうか?
引っ越しの為、転園します。年中クラスです。
私が車運転できないので自転車で通える範囲内で、3園あるのですが…
①町内で1番人気のこども園ですが、定員いっぱいで入れない
②最近幼稚園からこども園に変わったばかりで情報少ない、改装したてで綺麗だが園庭に遊具などはまだ何もない、制服や体操服etc…買い揃えるものが沢山ありお金がかかる、引っ越し先からは1番近い
③町内で1番口コミ・評判は悪いが見学の際はそんなに悪い印象はなかった、制服などなく私服登園、今の園で使っている物がほぼ使えそうで買う物は少なく済む、親参加の行事が少なく働く親の負担が少なくなるよう配慮がある、今よりも遠くなるので登降園はちょっと大変
②,③の園で迷っています。
皆さんなら、どうされますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
園庭に遊具などないのは、子どもが自主的に遊びを見つけ、想像力で動いて遊べるから、。遊具ありきの外遊びだけが全てではないですよ(^^)
何号認定って言うのももしかしたら専業主婦のかたがメインの1号ばかりかもしれないですし、ご自身が働く予定もいずれあるなら、認定子ども園に変わったばかりの幼稚園の方が送り迎え負担なくすみますし2️⃣にします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
②にします。近い方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね、雨の日とかも考えるとやはり近いほうがいい気がします😊- 5月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの保育園も園庭ないです!
ほぼ毎日色々な公園に連れてってくれるのですごくありがたいです😊
他の保育園だと園外に行く機会はここまで頻繁にはないと思うので
ちなみに私も年中で上の子転園しました。体操服と制服は買いましたがその他のものは前の物使えるのでめちゃくちゃお金がかかったわけでもなかったです。なんだかんだ近いのが1番かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
園庭はすごく広いんです!ただ、できたばかりで何もなく、少しずつ入れていく予定、とおっしゃってました。
すぐ近くに公園があったのでその園も連れて行ってくれるかもしれません😌
年中さんで転園されたんですね!
私も園が決まったら前の物使えるか聞いてみます😊- 5月2日
はじめてのママリ
↑認定なったばかりだと、メインが1号ばかりだと、2号や三号枠まだあるかもしれないですしね!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
園庭は、本当に砂場も何もなく💦草一つ生えてないので虫もいなさそうでした。
鬼ごっこは思いっきりできそうでしたが😅
枠はまだいっぱい空いてるそうです。
とても便利な場所にあるのに…、それもそれで不安要素でした🤔
が、私も②のほうにほぼ傾いています!