
祖父母は子どもと遊ばず、実母は下の子と遊ぶが上の子と関わらない。どちらの実家も休めず、不憫な状況。親孝行のつもりで会いに行っている。
皆さんの祖父母は子どもと遊んでくれますか?どちらも60代で祖母はどちらも仕事はしていません。
遠方の旦那実家→祖父母両方子どもの相手慣れておらず全く遊ばない
車で50分くらいの私実家→保育士だった実母は赤ちゃん好きで、下の子とは遊ぶが上の子とは全くかかわろうとしない(ばあばがブロックつくってくれるってー!と言ってもスルー笑)上の子が遊びたがってるのでかなり不憫です😢
正直どちらの実家帰っても休めないんでしんどいです😢
私の実家のほうはしょっちゅう会おう会おう言ってきますが相手するのは私なんで親孝行のつもりで会いに行ってます😇
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ゴルゴンゾーラ
あんまり遊びません😂
というか息子が動き激しすぎて70近い実母はついて行けないと言ってます笑笑
息子も、実家に帰省してもお母さんお母さんで、なかなか休まりません😭
義実家の方ももう高齢なので一緒に遊ぶとかはないですね💦

ママ
うちは母が40代、父が50代
祖父祖母70代ですが遊んでくれています!
母が1人で娘を公園に連れて行ったり、父がゲームセンターに連れて行ったり
祖母に預けて美容院行ったりしてます✂️
実家まで車で2時間ですが月に1度は必ず帰っています!
旦那の方は、義父が他界してますが義母はまだお仕事してる感じですが会えば遊んでくれますが会おう!みたいなのは言われないですね💦
こちらからうちにおいで〜みたいな感じです!
-
ママ
両家初孫、初ひ孫で子供に慣れているかといえばそうではなかったです!
旦那の実家は娘が大きくなるまではそんなに遊んでくれたイメージないです💦
娘が私じゃないと泣くのも原因だと思いますが💦- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
すごく協力的ですね🥰!羨ましい!
- 5月1日

ゆずなつ
両家ともに同じ市内で70歳過ぎて仕事はしてませんが、義父母は全く遊びません。公園行ってもベンチで座ってるか孫より野球中継です。たまに遠出するだけ。
実父母は、子供が好きなのと母は元幼稚園教諭なのでいろんな遊びを教えてくれて父は外遊びに付き合ってくれるからです。
実家では、私は上げ膳据え膳状態です🤣
-
はじめてのママリ🔰
実家で休めるの凄く理想です😭😭うちの母も保育士なのに、、、🤪あれ?て感じです😇
- 5月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭うちの子はインドアでおままごととかブロックとかが好きなんで激しい遊びとかではないのですが、、、😭