
コメント

歌う犬
実家は遠方じゃないですが、帝王切開で里帰りしませんでした!
理由が両親の暴力、暴言、ネグレクトがある為。
義実家にも頼りませんでした。
高熱で動けなかった為、家事は旦那が全てやり、最低限の動きだけ自分でやりました。
義母に居座られたら悪化してしまいますし(笑)

退会ユーザー
一人目も二人目も里帰りしないです😊
ご飯は宅配弁当に頼るかもしれないですが、その他の家事は退院翌日から普通にこなします。
一番大変なのは往復1時間かかる娘の保育園の送迎だなぁと思ってます😅
-
みい
宅配以外の家事は全て1人でこなしてた感じですか?
私も幼稚園の送迎どうしようかなと思ってるところです…大変ですよね(^^;- 3月30日
みい
そのような事情があって親に頼れないのは辛いですね(ToT)
でも、頼れる旦那様で羨ましいです。うちの旦那は出産に合わせて休みが取れるかどうかもわからないので。今からじゃないと休み取れないみたいで、そんな早く手術の予定決まらないよって感じです。
歌う犬
仕事してると難しいですよね(´;ω;`)
うちもまだ旦那が勤務調製出来てないので今回はどうなるか分かりません💦
上手くいくといいですね!
みい
そうなんですか(ToT)旦那さん上手い具合に休み取れるといいですね!
旦那さんに頼れない場合上の子どうしますか?
歌う犬
それなんですが
育休4日間を旦那が貰えるか貰えないか位で
出産予定日前後の一週間ずつは全て日勤か休みにしてもらえるそうです。
5/15に帝王切開なので、5/15~17は有給にして貰おうかな?と。
その間は上を保育園に預けて貰おうと思ってます!
義実家、実家には頼れないので(^o^;)
送迎だけ疲れるけど頑張って!って感じです(笑)
夫婦で介護士なので、家事育児は全く問題ないです(о´∀`о)