
コメント

ママリ
私もキッチリ進めたいタイプです(笑)
毎日あげなくても間に合う…というか、たとえば中期でOKの食材も、後期に回したりしてました😊
そもそも、今の季節は無いとか、あっても高いとかの食材もあるので、そういうのは後回しにしてました🙆♀️
意外となんとかなりますよ!笑
ママリ
私もキッチリ進めたいタイプです(笑)
毎日あげなくても間に合う…というか、たとえば中期でOKの食材も、後期に回したりしてました😊
そもそも、今の季節は無いとか、あっても高いとかの食材もあるので、そういうのは後回しにしてました🙆♀️
意外となんとかなりますよ!笑
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
もし保育園に入るとかなら、必ず食べてて欲しいものはあるかとか、早めに確認しておくといいかもです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
共感嬉しいです!笑
ありがとうございます✨
新しい食材は2日おきとかでしたか🤔?
また、果物は甘くて美味しいから早くあげなくてといいとも見たのですが初期からあげていましたか?
ママリ
2日おきとかは決めてなくて、食材手に入った時にって感じでした!
アレルギーも、あればすぐ出る(時間かかっても数時間)なので、そんなに間隔気にしなくてもいいかなと思います😊
果物は、うちは最初あまり離乳食たべてくれなかったので、食べるのが楽しい!ってなるように、初期から果物食べさせてました!
あと、ヨーグルトを無糖のやつ買ってたので、その甘味付けのために果物入れて混ぜたりしてました🙆♀️
ママリ
あ、あと野菜も食べてくれなかったので、ほうれん草のペーストにバナナペースト混ぜて食べさせてまさた!
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました💕
ありがとうございます(﹡ˆᴗˆ﹡)
あともう一つ聞きたいのですが、タンパク質源としてきなこがオススメって見たのですがあげていましたか?
あげていたのであれば、量はどうされてましたか?
ママリ
きなこもあげてました!
うちは、バナナヨーグルトに混ぜてました!
量は、月齢にもよるとは思いますが、うちは小さじ半分〜1杯くらいでした!
一歳過ぎから手作りクッキーとか作ってるので、それには大量に混ぜてます(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなのですね(﹡ˆᴗˆ﹡)
ありがとうございました🥰