![まゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘、体重が増えず、成長曲線内で身長は中央値、体重は少し低め。離乳食やミルクの量を教えてほしい。心配は必要?
1歳2ヶ月の娘、体重が増えません。
出生体重約2,600gで、ずっと成長曲線内ではありますが、身長は曲線内の中央値、体重は中央値より少し低めで成長してきてます。
少食なのが悩みで、今は離乳食を1食あたり80g+ミルク120g与えています。3回食の他におやつでヨーグルトを30gほど食べます。
なかなか食べてくれず、これでも食べてくれるようになった方ですが、ここ2ヶ月体重がほぼ変わってません。
成長曲線内ではあるので、そんなに心配しすぎないで良いでしょうか?
健診などで指摘はないです。
1歳2ヶ月、76cm、8,700gです。
同じくらいの月齢、身長、体重のお子さんのお母さん、いらっしゃいましたら離乳食やミルク(母乳)の量を教えて頂けませんか?
よろしくお願いします🙇
- まゆこ(2歳0ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
うちも増えるどころかかなり動くので減ってます。
ご飯全然食べず50〜120g食べたら良くて酷いとうどん2本で終わりとかです。
ミルクは3回でトータル400〜450くらい。
身長も71.5くらいで低いし、体重8キロしかありません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7ヶ月から11ヶ月まで7.8キロ(病院で計測)で全く増えてなくて身長も11ヶ月で71.5センチでした!
が、自宅計測ですがようやく8キロ超えてきたって感じです!
11ヶ月からは授乳明け方一回のみ、1歳の誕生日で卒乳です。
いま離乳食はベビーフードだと130gのごはんのやつと、ビッグのお弁当セットのやつなんで300gとかはあげてます。
うちの子も大きくはありませんが
曲線多く外れたり減ってなきゃ大丈夫と言われてます!
-
ママリ
ちなみにあと1週間で一歳2ヶ月です!
そして8日に通院するのでそのとき最新の身長体重わかります✌️
ご飯あげすぎてる気がするのになぜか大きくなってない子もいるし(息子)笑
食べてなくても少しずつ大きくなれる子もいると思うので心配しすぎずで良いかと!
聞く機会があれば不安ですって言ってみてもいいと思います☺️- 5月1日
-
まゆこ
コメントありがとうございます😊
たくさん食べてもたくさん増えるってわけでもないんですね!
当然といえば当然ですが、赤ちゃんにも体質があって、赤ちゃんによって必要なご飯の量が違うんでしょうね。
話を聞いてもらえて少し落ち着きました🍀
また何かの機会に相談しに行ってきます!- 5月1日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
前の質問に失礼します。
うちも73cm、8kg前後です。
成長曲線内だと何もしてくれませんよね😭
少し外れてる子がホルモン治療できて、外れてない子ができないのは本当に理不尽だなと思います。
まゆこ
コメントありがとうございます🙇♀
うちはまだ歩かないので体重は横ばいですが、歩くようになったら減ってしまうのでは……と心配しています。
ミルク大好きなのと、夜まだ飲んでるので、1日トータルは660mlです。
お子さんの身長体重も成長曲線内ではありますが、どこかへ相談したり、健診で指摘されたりしましたか?
まー
病院で聞いてもギリギリでも曲線ないだからと何もしてくれませんでした。
まゆこ
やっぱりそうですよね🥲
逆に言えば、ギリギリでも曲線内だから様子見しか出来ないってことなんでしょうけど。。。
心配ですが、引き続き我が子を見守っていきましょう🍀