
コメント

はじめてのママリ🔰
家電量販店だと値切れますけど、値切り前提での値段設定になっている気がします。
ヤマダ電機はまとめて買うと結構無理言っても頑張って安くしてくれる印象です。
そのまま定価で買ったなら高いと思います。。
うちも最近新居のエアコン買ったんですけど、貧乏なのでオプションとしてつけてもらいました笑
メーカー指定不可ですが18畳用と8畳用の合計2台、取り付けや化粧カバー込みで25万くらいでした。
はじめてのママリ🔰
家電量販店だと値切れますけど、値切り前提での値段設定になっている気がします。
ヤマダ電機はまとめて買うと結構無理言っても頑張って安くしてくれる印象です。
そのまま定価で買ったなら高いと思います。。
うちも最近新居のエアコン買ったんですけど、貧乏なのでオプションとしてつけてもらいました笑
メーカー指定不可ですが18畳用と8畳用の合計2台、取り付けや化粧カバー込みで25万くらいでした。
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
みきき
もちろん定価では買ってないですし、うちもお金ないので安いのです☺
うちは、14畳用が11万くらいのと6畳用が2台、1台6万くらいのでどちらもメーカー物で、それを新築の1階に大きいのと残りは2階に、あと、今のアパートの分の取り外しに取り付け2階に。 で、計4台分、穴あけからの工事などでまだ見積もりして確実な値段ですが、45万位はかかります(´;ω;`)💦
けど、2階なのと、前のアパートから持ち込むのに出張で取り外しなど色々複雑なため(´;ω;`)💦