![りりい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上がる一方だと思います😓
タイミングってなんですか?って聞いたらいいと思います😂
そもそも家建てるのに
親も親戚も関係ないので
無視でいいと思います🤗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
収入と家の金額については、親世代の時はいまと比べて金利がめちゃくちゃ高くて、今と支払額の感覚が違うのでそのせいな気がします!
世帯年収750万円台で3000万以内になるなら全然いけると思います🙌
-
りりい
今よりかなり高かったんですか!?
世帯年収仮に500-550に下がったとしても大丈夫だと思いますか?🥺- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
私の親は、20年くらい前に借りて変動3%行ったとかいってました🙄
いま調べてみたら、平気で2%超えてた時代でした!
なので、いまよりはめちゃくちゃ高いですよね、、、
3000万以内っていうのが具体的にどれくらいなのかによると思いますが、贅沢しなければ行けるのではないでしょうか?🙌- 5月1日
-
りりい
高いですね💦
私、担当者さんに変動じゃなくて固定をすすめられてますが固定にする方が多いんでしょうか?🤔
2800-3000万くらいになるかなと思います💦
ちなみに40年ローンです!- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
変動金利で上がっても払える余裕がないなら、固定の方が安心かと!
40年ローンなんですね😳
20代前半とかですかね?
世帯年収がここから下がる予定があるのなら、固定で借りた方が精神衛生上はいいと思います🙌- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちは、土地が変動建物固定にしました!
変動金利が2%くらいになっても返せるくらいの金額になってます☺️- 5月1日
-
りりい
そしたらやっぱり固定の方がいいですね!🥺
25歳です!
旦那は上がると思うんですけど私は月10万位でゆったり過ごしたくて、、🥺
土地と建物別にもできるんですね!!😳
固定資産税ってピンキリですよね?🥺- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
余裕を持って過ごせるの大切だと思います☺️
その年齢で定年65歳なら40年ローンもアリですね✨
うちの銀行は別に出来ました!でも出来ないところもあると思います🥺
固定資産税はおっしゃる通りピンキリです。土地はめちゃくちゃ安くて建物がそれなりにするので、土地と建物の割合次第にはなると思いますが、トータル3000万以内なら軽減措置が終わっても10万~15万以内かと思います〜!- 5月1日
-
りりい
会社継ぐ予定で定年が特に決まってないんですよね💦
けど、65歳なら何かしら役員で残ってるだろうしいいかなと思ったんです🥺
銀行によるんですね!!
土地200万
建物2500-2800
になる予定です!
それくらいなら安心です😭
30万とかいったりして、、と不安になったんです💦- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
おおお、、、!
土地激安ですね😳
めちゃくちゃ羨ましいです🫶
うちは建物2200万で、今年から軽減措置が無くなって14万くらいでした!- 5月1日
-
りりい
土地安いですよね!
100坪ないくらいでこの値段でした!
建物何坪で2200万円でしたか?😳
そしたら最初のうち1桁でしたか?😳- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
建坪32坪です!
昨年までは9万円でした!- 5月1日
-
りりい
1桁いいですね🥺🤍- 5月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは資金援助してくれたので、多少は意見を聞きましたが、援助無しなら口突っ込まないでよと思います😂
-
りりい
援助無しです😢
- 5月1日
りりい
やっぱりそうですよね、、
戦争が落ち着いたにしてもなかなか下がらないですよね💦
聞いたけどキレられて終わったんです…
土地の場所も悪いだのどーのこーの言われたけどあなたに何がわかるんですか?状態でした…
そうですよね💦
なんでも止められるからちょっと不安になりました😢
退会ユーザー
義母もそんな感じです!
風水的に、、、とか
土地が悪い
スーパーが遠いとか、
色々文句つけてくるんですよ😂
住むのお前じゃないし!
あれが心配これが不安って
うるせーなって思ってました😂
決めてしまえばこっちのもんですよ!
りりい
昔の人あるあるなんですかね💦
お墓が家から割と近くにあるんですけど高い位置にあるから家から見えるわけでもなく、間に道路もあるし他の家もあるのにそんな気にしても、、って私は思っちゃって💦
お前が金出してくれんのか!って思っちゃいます😂
土地込みで3000万以内になりそうなんですけど旦那年収450万私300万(いずれパートで扶養範囲内で働きたい)無謀だと思いますか?🥺
担当者さんには大丈夫って言われたんですけどそうゆう面でも親から無理だろって言われてて、、
退会ユーザー
余裕でいけると思います!
もっと無謀なローン組んでる方いますよ😂
りりい
えー!いますか?🥺
今と家賃はほぼ変わらないけど固定資産税とか未知なものがあるからこの年収だと無謀なのかな?と思ってました🥺