![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管が短くなり、急遽入院が決まり、娘との時間が制限されることが悔しい。安静に過ごすべきだったと後悔している。
悔しい😭
今日切迫診断されました。明後日から入院する事にしました。
2週間前の検診では子宮頸管4センチ近くあったのに今日2.3センチほどに🥲
実は2年前に円錐切除してて切迫になる可能性がある事もしってたのに、子宮頸管4センチくらいあるからってめちゃくちゃお出かけしたり歩いたりしてしまったからだよね。
何が悔しいって急に娘と離れなきゃいけない事。
娘に寂しい思いさせる事。
6月は娘の誕生日なのにもしかしたら一緒にお祝いできないかもしれない事。
GWも娘のランドセル展示会行くの楽しみにしてたのに。
なんでもっと安静に過ごさなかったんだろ
6月から産休予定でしたい事いっぱいあったのに。
本当は今日からでも入院した方がよかったのかもだけど明日1日娘と過ごさせて欲しくて帰っちゃった。
明日何も遊んであげれないけど保育園休んでママと一緒にいてくれるって😢
娘もお腹の赤ちゃんもごめんよ
どんくらい入院になるんだろ、、、。
- ぷー(生後7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘さんと離れるの、寂しい思いをさせてしまうの、お辛いですね😣
私も円錐切除しててこれから二人目を出産予定で、切迫です。
24週で頸管2センチ
26週で1.88センチ
28週で2.5センチ
30週で3.4センチ
32週で2.9センチ
34週で1.9センチです。
通ってる産婦人科の先生たちは、安静にしててねと言うくらいでそこまで厳しくなかったのですが、自分で気をつけててこんな感じでした😅
張り止めのお薬はもらってますか?💦
私は休職して自宅安静(完璧な安静ではないですが)をし、張り止めを1日3〜4回服用してここまで維持してきました。
この間の検診では2センチ切ってしまいましたが、子宮口は開いてないしこの週数なのであんまり危機感は感じてません…。
円錐切除の範囲と、体質や薬の効き方にもよるので一概には言えませんが、張り止め服用と自宅安静でここまで来たケースもあるということでコメントさせていただきました🙇♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘ちゃんと離れるの寂しいですよね😭
私も今29週です。24週からずっと切迫早産で入院してます🥲
娘とはテレビ電話でたまに会話してますが、やっぱり何してるかなーとか寂しくなります😩娘自身意外とケロッとしてますが笑
お互い頑張りましょう😭💦💦
-
ぷー
コメントありがとうございます!
同じ週数ですね😭
24週から頑張ってるんですね🥲
うちの子完全ママっ子ですぐ泣くから心配です🥹
お互い頑張りましょう😭- 5月1日
ぷー
コメントありがとうございます!
自宅安静を選択されたのですね。
2歳の子がいたら中々入院も難しいですよね。
昨日から一応1日4回の1週間分をもらいました。
円錐切除もそこまで広くは切ってないと言われてたので油断しました。
24週から34週まで持ち堪えてよかったですね!
残りちょっとなので頑張って下さい!
私も34週くらいだった自宅安静選択したんですけどね、、。
病院の先生も旦那も入院して欲しそうなので入院選択したけど、娘と後犬もいるので旦那に任せるのが心配でたまりません。
35週まで持ち堪えたら退院できないかな〜😭
はじめてのママリ🔰
そうなんです、入院だったら誰が面倒見る?!となるので、
逆に厳しい病院じゃなくて良かったです💦
娘さんとわんちゃんのお世話に家事…それは心配ですね😭
病院にいても気が気じゃないですね💦