
友人の結婚式では、受付開始時間よりも早めに到着すると良いです。披露宴開始予定時刻までに受付を済ませておくと良いでしょう。
初めて友人の結婚式に行きます。
受付開始時間のどれくらい前に着いておいた方がいいとか、披露宴開始予定時刻のいつまでに受付を済ませておくべきとかありますか🥹?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
受付開始より前に来ても受付係でない限り会場に入ることができないと思うので、受付開始してからで大丈夫です!挙式スタートの30分前までが理想だと思います!
2人の準備したウェルカムスペースみたり、トイレに行ったり、友達と話したりしているとあっという間にすぎます😊

まー
受付時間にいつも行ってます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
早めに着いて置いた方が良さそうですね!
ありがとうございました😊- 5月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
受付開始時間の15分後くらいには着いておこうと思います!
ありがとうございました😊