![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の記録方法について他のアプリを探しています。手作り離乳食アプリで食材の記録はできるが、食事の詳細記録は必要か悩んでいます。他の方法で記録している方の方法を教えてください。
離乳食の記録について、みなさんどうされてますか?ステップ離乳食以外でお願いします!
最初、ステップ離乳食のアプリを入れてみたんですが、メルマガ登録やら何やらをしないとだいたいの機能が使えないということで…。妊娠中にカラダノートの何かに応募して、しばらく勧誘の電話が続いたのが嫌だったので、もうステップ離乳食はなしにしようと思ってます。
カレンダーの機能や家族と共有できる点がよかったなあと思うのですが、他のアプリで同じように記録ができるものはないですよね?探してみましたが見つからずでした。
手作り離乳食というアプリを入れてみて、これだと食材の記録だけはできるようでしたが、実際どうなんでしょうか?この日は何時に何をどれくらい食べて、とかの記録もやっぱり必要でしょうか🤔
ステップ離乳食以外の方法で離乳食を記録してる方、何をどうやって記録してるか教えてください🙇🏻♂️
- ままり🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、上の子も下の子も育児日記をつけてます^ ^(アナログですみません🙏)
毎日のスケジュールの下のメモ欄に、日記+離乳食であげたメニューとグラムを記入してます^ ^
子どもたちが成長したら一緒に見たりしても楽しいかなって📖^ ^
上の子は辞め時が分からず3年日記になってしまいました😂
ままり🔰
すごーい!!形に残ったらいいなあと思いつつ、育児記録はアプリに頼ってました😂
離乳食だけでもノートつけてみようかなと思います!!
ありがとうございます☺️