※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
ココロ・悩み

あーーー怒りすぎました…今年入学して頑張ってる長女。楽しく通っている…

あーーー怒りすぎました…

今年入学して頑張ってる長女。
楽しく通っているけど疲れているのもわかっているのに。

でも年頃で生意気な態度、言動、弟に優しくできない、パパにもなめた態度、早くと言ってもわざとゆっくりする、やめてと言ってもすぐやめないなど人をイライラさせることばかりします。
もちろんいいところもあるんですけど、年長さんあたりがこういう態度が増えてきて夫婦でイライラしてしまいます…。

「そういう生意気な態度、人の気持ちを考えないってことを繰り返すと誰も優しくしてくれないよ?ひとりぼっちになるよ?ママもパパも大好きって言えなくなるよ?」とちょっと脅しめいたことを言っちゃダメだとわかっていても言っちゃうし、本人も「うん」しか言わず伝わってなさそうでそれがまたイライラさせます。

「間違っちゃったんだもん」とか「ごめんねって言ってるのに」とか自分が悪いと思ってないから厄介です。

すぐ泣いて謝るからまだ可愛いのでしょうが、これから先もっと口がたつようになったり反論してくるようになると思うと辛いな〜って思ってしまいます。

ずっとずっと「可愛い可愛い❤️」で子育てできたらいいのに。
優しく怒らないでいられればいいのに。

最近怒りすぎて反省です…😮‍💨

コメント