※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Harumama
妊娠・出産

妊娠中の痒みがひどく、保湿以外に対処法が知りたいです。出産後に治ると聞いていますが、何か他にできることはありますか?

【妊娠性痒疹について】
後期に入ったあたりから手足の甲が痒くなり始め、健診の時に話したら塗り薬を出されたのですが全く効かず、むしろ手持ちのハンドクリームの方が効果があったのでそれで保湿していましたが、出産間近の今になって胸下からお腹全体、尾てい骨辺り、膝裏と痒い範囲がどんどん増えています…
掻かないようにしようと思っても、シャワーの弱い水圧すら刺激になって掻いてしまいます😭💦
ちなみに妊娠線も、追い込みとばかりに広がり続けています…
出産が終われば治ると言われていますが、今やってる保湿以外にできることは何もないのでしょうか❓😥

コメント

おののこまち

私は妊娠中我慢できず、産科で塗り薬をもらいました、、、あの痒みは今でも忘れられません涙

私は綿の服を着たら少し良くなったかなと思います。汗をかかないようにしたり。体温調節大事かなと😣

  • Harumama

    Harumama

    コメントありがとうございます😊
    塗り薬がまぁ効かないんです(笑)
    むしろしみて痛いです💦💦

    確かに、お風呂に長く浸かったりして血液循環が良くなると痒くなるからと言われて、今はシャワーだけにしています😭
    本当は浸かってゆっくりしたいのですが。

    出産後、どのくらいで痒みは落ち着きましたか❓❓

    • 3月29日
  • おののこまち

    おののこまち

    薬効かないんですね😱辛いですね😱

    お風呂はほんと殺人的に痒くなったので私もシャワーでした。

    私は妊娠中期になって、一旦落ち着き、妊娠後期で少し痒かったですが、そんなのも出産で忘れさり、産後一度も痒くなかったです🤣

    • 3月29日
  • Harumama

    Harumama

    そうなんですね❗❗
    産後本当に治るなら、あとちょっとだと思って我慢します😤
    ありがとうございます❤

    • 3月29日
  • おののこまち

    おののこまち

    出産まであと少しですね!
    痒みに負けず、出産も頑張ってください😭✨✨✨✨✨✨

    • 3月29日
なっチャン

私は7か月の時に下半身に妊娠性痒疹が出ました。
婦人科で飲み薬とステロイド剤が処方されましたが効かず、皮膚科を受診しました。
そこでは妊娠時はとにかく乾燥するから保湿をするように言われ、そこでもステロイド剤が処方されました。皮膚科で処方されたステロイド剤の方が強いやつでしたが、ダラダラと弱いステロイド剤を塗るより、強めのやつですぐに治す方が母体にもいい。と言われました。
とにかく今までの湿疹と痒みが嘘のように数日で消えました。
ステロイド剤は抵抗がありましたが、皮膚からの吸収程度じゃ何も問題ないと言われました。