
コメント

ひろ
2人目の時に長期で育休とりましたが、男性も女性と一緒です。
2ヶ月以上なら初回は2ヶ月すぎて申請→早くて3ヶ月後くらい、2ヶ月未満なら復帰後に申請→その後1ヶ月後くらいになると思います。
ひろ
2人目の時に長期で育休とりましたが、男性も女性と一緒です。
2ヶ月以上なら初回は2ヶ月すぎて申請→早くて3ヶ月後くらい、2ヶ月未満なら復帰後に申請→その後1ヶ月後くらいになると思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
4歳の娘に、お風呂上がりに、 『きたな〜い、ママのおまたに髪の毛いっぱいある!』と言われてしまいました… いつかは言われると思ってた… 外、保護者、先生、ともだちに言いふらしたらと思うと… どのような対応したらい…
保育園の連絡帳でマイナスなことを書かれたときって、どう返事してますか?😔 毎日連絡帳を書いてくれる先生は変わるのですが、クラス主任?の先生が書くときはいつも少しトゲがあって… 「制作のとき説明を全然聞いてお…
寒波が来るたびに「うちの子寒さに弱いから〜」と 幼稚園を休ませるママ友がいます😂 寒波が通り過ぎるまで3日間くらいお休みです💦 小学生になった時どうするのかな〜と思いつつ よその家なので何も言わずにいます🫢
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
長期とはどれくらいとりましたか?
育休とるなら、手当が振り込まれるまでの間何ヶ月分貯金があったほうがいいでしょうか😣
ひろ
うちは半年でした。
私は産休中給与があるので、2人合わせてほぼ収入ゼロの月というのが無かったのですが、そうでないなら少なくとも3ヶ月分くらいはあった方が安心だと思います。