※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆チカ☆☆
妊娠・出産

妊娠3ヶ月からの妊娠糖尿病経験者いますか?無事に出産した方いますか?

妊娠3ヶ月ぐらいから妊娠糖尿病になった人いますか?
無事に産んだ人いますか?

コメント

M氏

3ヶ月からではないですが妊娠後期に入って妊娠糖尿病になり最後までインシュリン治療していました!
ですが双子を無事に何もなく出産しましたよ😊

☆チカ☆☆

やっぱり後期からですか💦
初期にかかるとよくないみたいなことが書いてて心配で😵⤵

何ヶ月から妊娠糖尿病になりました?
インスリン打ってても120越えることもありましたか?

M氏

ラストスパートの所で妊娠糖尿病になったので凄いショックが大きすぎて初めてのインシュリン治療に泣きました😅

妊娠8ヶ月くらいから妊娠糖尿病になったと思います!
インシュリン打ってても120は全然越えてましたよ😅
高い時は175までいってインシュリンの数値をいつも上げられていました😅

☆チカ☆☆

まだ妊娠8ヶ月の時で羨ましい😅

インスリン打ってても越えるとかなりショックですよね😵💦
私もインスリン数値あげられてます😭
最高でなん単位打ってました?

M氏

インシュリンやる意味あるの?なんて思った事もあります💦

本当はもっと数値を上げる所だけど頑張ってるからって事で最高で4まで打ってましたよ😊

☆チカ☆☆

そうなんだ😃
私もう5単位いってる😵
まだ7ヶ月なのに⤵😰

ゆいゆう

私は二人目は初期からインスリン打ってました。一人目の時に妊娠糖尿病になり年子で妊娠したので検査をすぐして数値が高かったのですぐインスリンを始めました。
初期からだとどうしても血糖値のコントロールが難しいので赤ちゃんの成長もありますし食べないとならないですし。
私は先生の指示で1日5回食で1600カロリーでした。
私はなかなか赤ちゃんが大きくならず小さめで診察も週2で通ってエコーや心音確認をしていました。
結果予定日まで陣痛こず翌日から促進剤で2日後2514グラムでしたが健康です。

☆チカ☆☆

初期からですか😃
初めて初期からの人の話し聞けて嬉しいです🎵
元気に生まれて良かったです(*^^*)❤
少し安心しました😆
初期からインスリン打ってて120越えたことてありました?
私も今7ヶ月で最高で5単位打ってるんですけどやっぱりこれからどんどんインスリンあがりますか?

ゆいゆう

ありますよ。私はかなり上がり激しかったです。低血糖も度々なって危険でしたし。
そうですね。後期になればなるほど血糖が上がりやすいので高いとインスリンで調節しますから単位増えますね。
私は途中から就寝前にも打ってました。
最後は確か8#16#14#14
7ヶ月ぐらいは8#12#12#12でした。
これより高い単位打ってた時期もありましたけど低血糖起こしたり私の体の状態により週1で通って調節していました。

ゆいゆう

あっでもインスリンの種類にもよりますよ。色々種類ありますから。
単位より気にするのは血糖の上がり具合かな。

☆チカ☆☆

やっぱりこれからどんどんあがるんですねたまに130とかあがってあせります😵
私も低血糖に2回なりました😵
いそいで砂糖水のみました😢
ここ半月のやつなんですけどたまにあがるんです😵

ゆいゆう

大丈夫だよ。数回なら。心配なのは毎回になるとだけど。
昼前と夜前は計らないんだね。測っておくともう少しこの時間が高いんだとかわかりやすいけど、先生が指示しないってことはそんな気にする数値でもないのかも。
内科はどれぐらいの頻度で通ってますか?
私の場合はあまりに数値が高くなったり気になったら診察なくても相談で電話していいと言われてました。してないけど。
私の場合は低血糖で倒れちゃったので。

☆チカ☆☆

入院してるときは計ってたけどいいていわれました。内科は退院してから1ヶ月後に行きました❗
でも途中で2日連続で120越えて電話しました😵
私も安静生活なんで食べたらたいがい横になってるから低血糖なったとき頭クラクラしてやばかったです😵53まで下がりました😢

立ってる時に低血糖なったらヤバイですね😵💦

ゆいゆう

入院してたんですね。
次の診察は近い日にありますか?あまりにも診察から経っていて数値が高いのが続いてるようなら1度相談してみてはどうですか?
今のところだと問題ない数値に見えますが。

私はよく産婦人科の診察待ちで低血糖になったりで病院でなっててすぐゼリー飲んでました。冷や汗半端ないからわかりますね。

☆チカ☆☆

次の検診は7月入ってからです❗
私前回、早産やったので子宮縛る手術したのでちょうどそのときに血糖指導うけてて😅
毎週産婦人科いってて😰

ゼリーでもいいんや😆
どんなゼリーですか??
砂糖水じゃダメみたいないいかたされて😢
砂糖水飲みにくくて😵

ゆいゆう

私も同じですよ。手術もしました。
そのせいかよくわからないけど低血糖が何回も起きてしまって。

ウィンダーインみたいなので小さいタイプです。
グレコレスキューってので病院の売店でうってました。

☆チカ☆☆

もしかして同じ手術かな?
シロッカー?

明日病院いくからそのゼリー見てみます😃

ゆいゆう

同じですよ。私も一人目の時切迫で早産で生まれたんで。

☆チカ☆☆

そこも一緒だったんですね😃
私3ヶ月も早く産んじゃって😵

今回シロッカーして普通の生活おくってました?
何週までもちました?

ゆいゆう

3ヶ月!それは小さいですね!
うちは34週でした。あっ25週から入院してからの出産です。

年子でしたので一才児でまだ抱っことか抱っこ紐を妊娠中も使ってましたが張り止め4回飲んでました。
普通には生活できてました。
週1の通院で途中から小さくてなかなか胎動も少なかったので週2でエコーかモニター通いしてました。
結果35週抜糸しましたが縫った箇所があまりにもくっついたらしくなかなか下がらずで予定日まで陣痛きませんでした。
翌日促進剤使ってまた効かずで、2日目ようやく夕方に生まれました。
体重は2511でした。

ゆいゆう

あっ2514です。

☆チカ☆☆

私も24週ぐらいに入院して25週5日で生まれました😵

34週だと赤ちゃんもだいぶん大きいから安心ですね😃

年子だとやっぱり抱いたりとかしないとだめですもんね😵
私も今張り止め4回です(^_^;)(笑)
私のんでてもたまにはってるきがして怖くて横になってばっかりです😅
今で子宮勁管33ミリで短いほうみたいだし😢

抜糸て痛かったですか?
よく痛いかったて書き込みみてビビってて😵

促進剤まで使うぐらいひっついてしまうことあるんですね😃

ゆいゆう

私も入院したときからすでに赤ちゃんの袋見えてて頭さわれるくらいでなんとか点滴と安静で2ヶ月持ちました。1805でした。

後期になるととくに張りはありますね。夜は特に。

抜糸は痛いというか引っ張れてるのが何回か続いてる感じでした。ただくっつきすぎててちょっと痛かったかな。

促進剤はひっついたせいではなく最初から決まってました。陣痛来なかったら促進剤使って産むことになってましたから。
糖尿病の事もあり小児科の先生が出産に立ち会わないとならなかったので。
上の時も促進剤でした。

☆チカ☆☆

私も子宮3cmひらいてて袋見えて点滴しても2週間ももたなかった😵
2ヶ月もって羨ましい😃
娘目が悪くてメガネしててちいさいときからかわいそうで😭
でも、メガネしたらみえてるから良かったとおもってます😃
旦那の同期生も同じぐらいに生んで診察がしっかりつめてできてなかったせいで左目失明、右目水晶体きったりしたみたいで😵

夜とくに張ります😵
夜中のトイレ行くとき張っててびびりながらトイレ行ってます😵

私もくっついてそうで恐い😢
14週で縛ってるから。
外来でとってもらってかえるんですか?

ぢゃ私も小児科の先生立ち会いかな😅

ゆいゆう

そうなんですか。大変でしたね。
でも今はしっかりしてますもんね。メガネでも無事に産まれたことは良かったことですもんね。叶わない人もいますからね。

うちは毎月のように風邪を保育園で引いてしまいます。今日もお腹緩くて2日続いたので病院にいってきました。
下がムチムチちゃんに成長しててほっそり兄ちゃんにもうすぐオムツサイズ追いついちゃいます(笑)

わかりますよー夜とかほんとトイレも近いしね。それに陣痛の経験もないから前屈陣痛とか痛みがわからずで最初戸惑いました。

外来でとりますよ。普通にいつもの内診台で。
普通は36で抜糸なんですが私は早く抜糸して様子見て見よう言われました。
赤ちゃんも小さいから毎週会議で小児科の先生と話してるから言われました。

☆チカ☆☆

やっぱり保育所いったら風邪とかよくひいてしまうんですね😵
免疫つくからいいて言う人もいますね😅

わかります!!
陣痛てあんまりあじわってないから次の陣痛かなりびびる😵
前回、本の少しちょっとはるかもで内診したら全開。
そこから陣痛6回ぐらいで三回きばったら生まれたから今回初産と同じじょうたい😅
早く抜糸してもらって正解だったんですね😃

ゆいゆう

一歳で入ったら毎月のように風邪引いてました。今は下もひきますし、仕事休み中ですよ(泣)
他の子よりやはり成長は遅いようです。まだ言葉も二言がなかなかでないですし。

じゃあ、余計短くなったら怖いですね。縛ってても開いちゃう人もいるみたいだし。少しでも張ったら休まなきゃですね。
私は促進剤だったんで自然に陣痛きたーが結局経験できませんでした。

☆チカ☆☆

やっぱり早く産まれた子て他の子よりうつりやすいのかな😵
来年から幼稚園の予定だから心配😰
仕事してるんですね❗
子供いたら急に休んだりしないといけないから大変ですね😵
上の子25年うまれですか?
私の所は25年1月生まれです😄

私の子も2歳だけどやっと「お茶もっと」、「スプーンちょうだい」とかでてきた所であせってます😵
来年幼稚園にむけて発達の学校週1で今かよってます😅
人見知りもったけどそれはやっとなくなってきて少しはほっとしたとこで😃

やっぱり縛ってても開く人いるんですね😢
せめて今回37週はもってもらわないと😵

ゆいゆう

移るとまた移してますよ(笑)気管支弱くすぐ咳こみますね😫
今は事情あってシングルなのでお金貯めるために働いてます。

うちは4月生まれです。2ヶ月持ったので学年1つ下になりました😂

予定日は9月ですか?夏場はきついですがバテないようにしてくださいね。

☆チカ☆☆

早産の子て気管支弱いらしいですね😵
私の子も風邪ひいたとき喉やられてなんか煙すわされてました😃💦

4月でいいですね😆早産でも発達遅くても追い付いてくれるからいいですね😃⤴
娘1月だから3月の子にも発達たぶん追い付けないから焦る😭💦💦

予定日は10月5日です😃
まだ3ヶ月弱あるからまだ長い😵
やっぱり夏場の妊娠てばてるんですか😰

ゆいゆう

うちは毎回ホクナリンテープかな?胸にはるのもらいます。今少し38℃近かったから入浴なしにしました。明日行けるといいけどなんか心配😞

同じ月の子と5月生まれの子と3人だったのでこの1年は比べてしまいましたがゆっくりだけど成長はしてるかなと思うことにしました。
他はアンパンマン言えるのにってずっと思ってました(泣)

下は2日生まれですよ!ちょうど1年前になりますから同じ季節経験しましたよ❗
バテるというか暑いのは半端なく感じますね。だいたいワンピ着てました。

☆チカ☆☆

テープも毎回もらってました😅
ほんまにこんなテープ効くのか半信半疑でした(^_^;)(笑)

38度ちかかったらしんどいね😵💦越えてたら座薬いれたら楽になりそうだけどね😢
脇の冷えピタはらないとですね😃

同じ月と比べたらかなり焦りますね😵
でも4月生まれだったら絶対3月生まれの子には追い付くから安心ですよ😆⤴
確かにうちの子もアンパンマンなかなか言えなかった😅
やっとアンパンマン言えたけど今しょくぱんまんに苦戦中😅
まくらのこともまくあて言ってるし😅

下のお子さんと一年違いですごい近いんですね😆
確かにズボンはきたいと思わない😱
でも下半身冷やしたらダメて言われるからパジャマも半ズボン履きたいけどながズボン😵
ワンピのしたてなんかはいてました?

ゆいゆう

確かに😅自分も風邪で張ってみたけどビミョー。

寝ちゃいました。はっとこうかな…。まだ便が緩くて明日大丈夫かな😰

保育園でクラスが1#2才児クラスだから来年になったら下と同じクラスと考えたら追いついちゃいそうで(笑)

腹巻き、腹帯は暑くてもしてました。
下はレギンスはいたりホットパンツくらいかな。ワンピも長めの丈のにしてました。
病院の診察はさすがにズボンかレギンスで行ってました。
週2で車で30分かけて行ってました。

☆チカ☆☆

便弛いの恐いね😅
べんゆるくても保育所、登校許可してくれるのかな💦
でも寝てくれたら安心ですね😃
えらかったら寝れないもんね😅
熱あるときは頭より脇とか足の付け根ひやしなさいていわるからね😃

下は覚えるの早いて言うもんね😅(笑)

確かに今ですら腹帯暑い😵💦
早産防止でトコちゃんベルトも考えてるのに⤵
まぁ安静だから家からでるときは病院ぐらいだけど😅(笑)

私週1で1時間かけて病院行ってます😵毎回おしりに早産防止の注射打たれに…
大学病院だから遠い😵陣痛きてから間に合うのかて思う😅
前回は🚑でいったけど❗

ゆいゆう

ウィルスせいなら嫌がられると病院の先生が言ってましたが、うちはただの水の飲み過ぎと風邪のせいみたいです。

入院していた時は切迫の人は締め付けると張りやすくなるからあまりよくないと看護師さんに言われました。なんで腹帯は禁止でした。
あとおっぱいマッサージも良くないそうです。

上の時確か2回ほど打ちました。私は腕でしたけど。
私も市立病院から遠くの横浜のこども病院に🚑で転院されました。小さいので対応できずで移動になりました。
そうなると計画分娩の方がいいですね。陣痛きたら車運転できないですもんね。私もそれが一番不安でした。どうやっていく?ってなりますもん。

☆チカ☆☆

水の飲み過ぎなんだ😃だからウンチゆるいのかな😅(笑)
私の娘もやたら夜水飲む😅

腹帯もだめなんだ😵
ぢゃトコちゃんベルトとかダメですね(^_^;)(笑)

お金かかるけどどうするていわれたけど100円ちょいていわれたし前回が前回がだから毎週子宮勁管計ってもらったら安心だしいいかて思って😄💦

私も対応できなくて運ばれました😅
まぁ大きい病院はいろんなことに対応効くけら安心ですよね😆

そうそう妊娠糖尿病の時、眼科受けてくださいていわれました?

ゆいゆう

うちも夜中飲むんですよ。
あとは風邪もありで弱ってるみたいで。

病院で聞いてみるといいかもしれません。ダメとかいいとかは一番知ってますからね。

上の時一番始めの検査入院する時に妊娠糖尿病って診断されたら入院中に眼科に行って検査しましたけど、定期的に検査はした方がいいですと言われたけどしてないで二人目で違う病院でしたが特に言われませんでした。
確か糖尿病になると目に影響があるんですよね。

☆チカ☆☆

1回聞いてみます😃

私も入院中に眼科みてもらって1回みてもらってからみてもらってないから今度みてもらったほうがいいのかなて😵
私すでに目悪いから😵💦
目に影響きてほしくないからブルーベリー朝食べてるんだけど😅(笑)

また話し変わってしまうんですけど保育園にメガネかけてるこています?

ゆいゆう

そんな早く出るの!知らなかったー。私はなかったけどなぁ。
免許の更新も近視で眼鏡かけてるのに通っちゃったし(笑)
たしか半年後と1年と検査した方がいいとは言われました。
確か眼底検査だから視力ではなかったような。。うーんわかんない。

保育園には確かいなかった気がします。
でも小さい子で眼鏡いますよね。うちのいとこの子供が3歳から眼鏡かけてたから幼稚園からだった。

☆チカ☆☆

お子さん保育園いけました?😄

目は妊娠糖尿病関係なく前から悪いてことですよ😅
今度の検診の時、眼科受けた方がいいかきいてみようかな😃

3歳検診で目悪いのきずくひと多いみたいですね😵

メガネでいじめられないか心配してしまって😢

ゆいゆう

行けませんでした。ひぃばぁばに見てもらい私は午前中だけ仕事にいってきました。
下はいっていますが大丈夫のようです😂

小さい子の眼鏡ってかわいいのないですよね。
なんでしてるのとか聞く子はいるかもしれませんね。
プレ保育行くときに幼稚園の子達となさせるしかないですね

☆チカ☆☆

みてもらえる人いてよかったですね😆

今小さすぎて一種類しかない😱
次また新しいの作るからその時は少しは種類増えるて言われた😃

ゆいゆう

泣いたからと外連れ出しちゃっってまったくー😰
今日は保育園で個人面談なので先生に話さなくちゃ。

やっぱないんだ😭
かわいいのあるといいのに。レンズ目立ちますよね。

☆チカ☆☆

今日ちょっと涼しいからひどくならないといいね😵

神戸のほうにちょっと種類があるて聞いたから少し遠いけどお出掛けついでに産んでからいってみようかなて😃