※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お子さんの支度でイライラしています。自分でやる気はあるが気分次第でやらない。余裕を持って支度を始めることが大切です。

年少のお子さん、保育園、幼稚園の支度自分である程度しますか?
声かけても絵本読んでたり遊んでたり、聞こえてないふりしてやろうとしなくてイライラします。

・着替え、(夜パジャマ着るのは進んでやるけど朝はなかなか着替えてくれず)
・お弁当箱と箸スプーンセット、コップと歯ブラシセットをそれぞれ巾着に入れてリュックに入れる
・園服を着る、帽子をかぶる、水筒を持つ

服は2個か3個からどっちがいい?って声かけて選ばせたりしてますが、選んだ後自分で着替えようとせず。

何回も言ってるのにしようとせず、こっちで園服羽織らせてやっとやる気になってボタンは自分でやろうとして、でも時間ないから私がはめて。「〇〇がなかなかやろうとしないからでしょ!」って今日も怒ってしまい、息子に泣かれました。

自分でやりたい気持ちはあるけど気分が向かないとやろうとしません。私がもっと余裕持って支度始めればいいのですが。

最初から私がやった方がイライラしなくて済むので本当はそうしたいです😮‍💨😮‍💨😮‍💨

コメント

ママリ

年長ですがほぼ同じ感じですよ〜笑
わかってるのにやらない感じがありますが、、笑

☺︎

書いてある中だと帽子をかぶる、水筒を持つ以外はわたしがやってます😂着替えはやればできる、幼稚園でも着替えるので朝はとりあえず楽しい気持ちで行かせる&遅刻しないことを目標にしてます🤭

あづ

年長だけど、1人で完璧に用意したことなんてないです😇
なんならリュックの用意はほぼやったことないレベルです😵

ママリ

うち2人いますが年少さんの時はまだあまり自分から支度しなくて私がほぼやってました😂
まだまだ親が一緒にやってあげていいと思ってます😊
年中年長でもまだまだ手伝ってました😂

ゆうり(ゆるダイエット部)

年少です!
着替えは自分でやりますが荷物は私が前日に全部入れちゃうので子どもは何もしません。

はじめてのママリ🔰

年少の娘、登園の支度はほぼ自分でやりません。私がやってますよ〜登園渋りしてる時はYouTube見せながら着せたり…。でも帰宅後の着替えや片付けは率先してやり、休みの日も朝自分で着替えて遊びに行く準備してます😂
園は部屋に入れば楽しめてますが、登園の段階だと気乗りがしないからかなと思ってます。私自身も仕事に行く準備は賃金貰うために頑張らなきゃ!って思わないとやる気出ないので笑

ママリ

満3クラスから入園しましたがどれもやってません😅たまに気が向くと自分で着替えくらいはやりますが。靴も履かせてくれと言います。
幼稚園では制服から体操服へのお着替えや朝の支度、帰りの準備はちゃんと自分でやってるようです。
朝は徒歩通園なので行き渋りしないよう機嫌良く出発出来るように全部やってます☺️

さくら

4月から年中になりましたが、年少の間は着替え以外は私が全部やってました✋子どもにやらせようともしてなかったです!保育園でもそのような感じで親がある程度着替えなどの準備をしていました☺️
年度末に、年中さんになったら自分でやるんだよ〜!と言い続けて、4月から年中さんになりましたが、自分で荷物の準備をするようになりました😊まだまだ私が手伝う事もありますが🙆‍♀️

ママリ

全部やってあげていいと思いますよー!!

幼稚園の頃はすべて渡しがやってましたよ!年長でも!!

いま子どもたち小4と小1ですけど、給食セットや水筒などの支度は私がやってカバンに入れてますし(笑)

年少でそれ全部できたら私の中では驚きです(笑)

ままり

コメントありがとうございます!
1つずつコメント返したいのですが、まとめてですみません。
準備は自分でやらずにほぼお母さんがやってるのですね。とても安心しました。難易度高かったのかと息子に申し訳なくなりました😅
実母に一緒にやるんだよと言われて、年少になったし息子にさせなきゃと焦ってました。
園服のボタンをはめたり帽子をかぶったり水筒持つのは自分でやろうとするので、そこは声かけて他は私がやります!
その方がストレスフリーです🥹
朝は楽しい気持ちで行かせるのと遅刻しないことを目標に、という言葉が響いたのでグッドアンサーにさせていただきます!
みなさんありがとうございました🙇‍♀️✨✨