

はじめてのママリ🔰
パート先の先輩ママさん達からから聞いたんですが、3〜6歳の幼稚園が一番大変だったと言ってました。高校生以上のママさんだと一番言ってるのが保育料が高すぎてキツかったの声が大きかったです。その次が小学低学年の保護者トラブルやPTA。
はじめてのママリ🔰
パート先の先輩ママさん達からから聞いたんですが、3〜6歳の幼稚園が一番大変だったと言ってました。高校生以上のママさんだと一番言ってるのが保育料が高すぎてキツかったの声が大きかったです。その次が小学低学年の保護者トラブルやPTA。
「反抗期」に関する質問
小3男子です 元々私への当たりが強いです イヤイヤ期も私にだけとか、お友達に優しくしてあげたけど、自分的には納得してないのか私に蹴り入れてくる(八つ当たり)とか 1年生になって落ち着いたんですが、最近また… 中間…
幼児の頃育てにくかったお子さん、どのくらいから落ち着きましたか?🙂 もうすぐ5歳の女の子です。反抗期なのか生意気です。ひとりでほとんど遊べません。遊ぼう遊ぼう攻撃してきます。笑 育てにくいタイプで3歳半まで…
9歳、反抗期?の娘。 今日の夕方ものすごい言い合いをしてしまいました。 ことの発端は、我が家のルール(友達を呼ぶ時の)の話し合いで、時間は◯時までね!と言ったら、やだ!からはじまり‥。 やだとかではなくあなただ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント