![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2年生の子供が、友達のランドセルに羨ましさを感じて後悔している。購入時は本人が選んだが、意外なことに後悔が早くて驚いている。ランドセルカバーも購入したが、今は別の色はお預け。
2年生ですでにランドセル後悔してるようです😂
上の子が2年生なんですが先日急に「わたしのランドセルってかわいい?」と聞いてきたので「かわいいよ!きれいだし!どうしたの?」と聞くと、お友達のキャメル色のランドセルが大人っぽくて羨ましくなったと話してくれました🤔
後悔するのも経験のうち、と思いランドセルの購入の際特に口出しはせず完全に本人が選んだものを購入して(高学年になったら後悔したりするのかなー?)と思ってたんですがまさかの2年生で後悔しだすとは😭
同じだった方いますか?
ランドセルカバーも先日本人に選ばせてクリアにスパンコールが入ってるものを購入したばかりでそんなホイホイ買ってあげるのもよくないと思うのでベージュやキャメルのランドセルカバーもしばらくお預けです😂
- ママリ(5歳9ヶ月, 8歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
中学生の娘がいますが3年生くらいで周りの子が同じようなこと言ってました。でも買い換えるものでもないのでみんな諦めそのうち言わなくなりましたよ
![3mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mam
うちの長女が1年生の3学期で全く同じこと言ってました🤣
私がキャメルが可愛いなぁと勧めたときは、
え?茶色?やだよ。
って言ってたくせに。笑
でも本人が選んだ赤いランドセルを嫌がらずに毎日背負ってますよ😊
カバーもキャメルとかにせず、赤いふちで娘が好きな柄を選んでつけてます。
次女のランドセルのカタログを見て、いいなぁこれ欲しいなぁ…って言いはしますが、6年間使う約束を守ってくれて何よりです✨
長女のそんな姿を見てるからか、次女は普段好きなピンクや水色ではなく自らベージュのランドセルを選んでました😅
![yu-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-s
娘さん何色のランドセルだったんですか??
オシャレが気に出してきたのかな?
筆箱とか小物でオシャレにしていきましょう🥹
コメント