

yu
旦那さんの会社の取り決めにもよるので
一度、旦那さんに言って、会社に
聞いてもらったらいかがでしょうか??
年130万超えなくても、
月の稼ぎで、扶養外れないといけない
場合もあるみたいなので(;´Д`)

M-terk
私も4月から仕事を探すのに気になって、税務署と年金事務所に問い合わせましたよ✋
130万までは扶養範囲内だそうです。
103万までは税金も何もかからないです。
103万超えると住民税や所得税がかかり、更に旦那さんの給料も引かれものも増えるそうです💦
例えば、旦那さんの年収が400万で奥さんの収入か130万としたら、奥さんは年間に住民税などの税金を2万くらい支払い、旦那さんの給料から年間6~7万くらい引かれものが増えるそうです‼
わかりずらかったら、すみません😣💦

#ぷうこ
その収入でしたら、4月から健康保険の扶養を外れます。
税の扶養は金額次第ですが、4月~12月の給与収入が103万円までなら配偶者控除が、141万円までなら配偶者特別控除が出来ます。
健康保険の扶養は役所ではなく被保険者(旦那さんの扶養に入っているのなら旦那さん)の保険者又は会社に、税の扶養は税務署に相談したらよいです。
コメント