※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後、子供の父親を失った罪悪感があります。相手は子供より彼女を優先し、母親の言葉が重くのしかかります。反省しています。

少し前に離婚しました。
私は離婚したくなかったのですが、相手の気持ちが固くて渋々離婚した状態です。

今になって子供から父親を無くしてしまった罪悪感をひしひしと感じています。
子供達は小学生なので、再婚したって本当のお父さんは別にいるって分かってるし、遠慮して仲良くしてくれるかも知れない。(実際に再婚を考えているわけではありません。)
もう本当のお父さんと、前みたいに家族として過ごすことは出来ないんだなと申し訳ない気持ちでいっぱいです。

相手は子供のことはちゃんとすると言っていたけど、彼女がいる今、どう見ても彼女優先にしています。
離婚しても変わらず子供と関わってくれるならまだしも、自分のプライベート優先で子供が後回しにするなんて。

私の母親が言っていた“子供が可哀想”って言葉を今になって実感しています。
離婚への私自身の考えも甘かったなと反省です。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう離婚してしまってるし、進むしかないので前を見ましょう😊
相手が離婚したい状態で結婚生活を続けていても、子供たちは何かを感じとるはずですし、そんな生活なら離婚して正解だったように思います。

元旦那さんとは公正証書は作成されましたか?彼女優先で心配なようですし、作成は絶対しといたほうがいいように思いました😌

子供が可哀想って、側から見たらそうかもしれないけど子供の気持ちは子供にしかわかりません。子供がママがいてくれたから別にパパなんていても居なくても大丈夫だよ!と思えるように日々過ごしていれば大丈夫です☺️
私も離婚して、日々子供にパパが居ない分2倍以上頑張るように意識してます😊

お互い頑張りましょう☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    離婚したことは受け入れてるのですが、子供への罪悪感にふと襲われて吐き出しのように書いてしまいました。

    まだ日が浅いので、これから相手がどのように子供と接してくれるのか分かりませんが、私も子供に寂しい思いをさせないように頑張ります。

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

落ち込んでるところ恐縮ですが、子供より彼女しかも奥さんいたのに を優先するような恋愛脳…離婚されてお子さんの精神衛生上教育上よかったのではと思いました💦そんな自分の恋愛優先な浮ついた父親像からお子さん守ってあげて、お辛い思いや淋しい思いもある中、偉かったと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    離婚の話を進めている時は、私の離婚したくないって長持ちから相手に洗脳されていたなと今感じています。
    だから自分の要求とかより、相手に怒られないような対応をしないとと思いながら受け答えしていました。そして、最後まで相手を信じてしまっていました。

    数日たって、洗脳が解かれ始めて、自分の意見をしっかり言わなかったことで子供達に悪いことしたなと思った次第です。
    面会回数も私が提示したものより少なくされたし、ここももっと主張すれば良かった。

    これから、相手がどのように子供達と関わってくれるか分からないですが、子供の精神状態をしっかり見て、こちら優位にできるように私も強くならないとと思いました。

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

言い方が合ってるか分からないですが💦
ママリさんは罪悪感感じなくていいんじゃないでしょうか?💦
子供の事を考えない父親が悪いし
その状態ですぐ彼女作って子供より優先するなんて
まぁまぁのクズだから、そんな父親と離れて子供もラッキーと思うかもしれないですし。

これ以上元旦那の事考えても
ママリさんもしんどい思いするだけだし
これからお子さんと幸せに楽しく過ごしていけますように❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    離婚話中は全然冷静になれなかったのですが、今考えると色々もっと上手くやれば良かったなとも思います。

    相手はしっかり計算していて、私と離婚届を出した次の日に彼女と賃貸の契約に行って、次の日に旅行に行っていました。

    私はただ精神的に参ったり、子供のこと含めてこれからの生活どうしようって考えてるだけで、離婚条件とかもっと子供に優位にしてあげれば良かったとも思ってます。

    子供のことはちゃんとするって言っていたので、これからどう対応するのかもう少し待ってみます。

    • 4月30日