※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑
子育て・グッズ

お子さんのハイタッチや物を渡す動作ができるようになる時期について相談です。


みなさんのお子さん、
ハイタッチ(手を出すとタッチしてくれる)や、
はいどーぞ、ちょうだいはいつ頃できるように
なりましたか???

コメント

キノピオ🍄

ハイタッチは6ヶ月ぐらいからするようになりました!

  • 🍑

    🍑


    成長早めですか???🧐✨

    • 4月30日
  • キノピオ🍄

    キノピオ🍄

    3ヶ月首完璧座る
    4ヶ月で寝返り
    とかです!
    早いんですかね?普通ぐらいなのか…?💦

    • 4月30日
  • 🍑

    🍑

    うちもは3ヶ月で首座り
    5ヶ月で寝返り、6ヶ月で
    寝返り返りなのでうちが遅い
    んですかね?💦笑

    • 4月30日
  • キノピオ🍄

    キノピオ🍄

    いや!あんま変わらないのかな?
    と思います💖
    気分にもよりますよ!
    やる日やらない日ありますし!

    • 4月30日
  • 🍑

    🍑


    タッチどんなふうに教えましたか?
    昨日くらいから教え始めてタッチというか手を握ってくるのでまだ難しいか〜?と思って💦😭

    • 4月30日
  • キノピオ🍄

    キノピオ🍄

    ふと朝起きて
    〇〇おはよう!みたいな感じで
    言いながら手を出したら
    タッチしてくれたって
    感じですかね汗

    • 4月30日
  • 🍑

    🍑

    そうなんですね😭
    ちょっとずつ日常生活の中で取り入れてみようと思います!

    • 4月30日
deleted user

タッチは生後6か月くらいからやってたと思います。
はいどうぞは今たまーーーにするくらいで、ちょうだいはまだですね🤔

  • 🍑

    🍑

    タッチどんな感じで教えてましたか?

    • 4月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    タッチは子供が手をグーにしてようが私の手にタッチ?させて『パチパチ』とか『タッチタッチ〜』みたいに声かけながら遊んでました☺️
    そのうち手を広げるようになって、パチパチと音がするのが楽しそうで『タッチ〜』と言うとやってくれるようになりましたよ😊

    • 4月30日
  • 🍑

    🍑


    うちも今はたまにたまたま手が当たったかな?ってくらいで
    あとは私の手を両手で握ったり、上下に振って手をかすって行ったりで😅笑

    根気強く楽しく続けてみようと思います☺️

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

うちは1歳過ぎ、保育園行きだしてからメキメキできるようになりました。
それまでは特に熱心に教えたりもしてなかったので、ちょっとしたジェスチャーくらいだったと思います🤔

  • 🍑

    🍑


    現在7ヶ月半なのですが
    私も特に教えて来なかったので
    できなくて当たり前なのですが
    周囲ができるようになっていて
    不安になってしまいました💦

    周囲の環境によりますよね😭
    私ももう少し日常生活で教えて
    みようと思います、、、

    • 4月30日
  👧🏻👧🏻👶🏻(25)

下の子は生後半年ごろですかね!
上の子もそれくらいだったとおもいます✨✨

  • 🍑

    🍑

    タッチどんな感じで教えてましたか????

    • 4月30日