※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

前向きだっこ抱っこ紐で腰が痛い。ヒップシートを買うべきか相談したい。アドバイスをお願いします。

前向きだっこ抱っこ紐、おすすめのものはありますか?😭

今知り合いからいただいた2014年製のベビージョルンのものを使用してますが、腰ベルトがないためか前向きだっこでとても腰が痛くなります😭
別でヒップシートを買って使用するべきか…
アドバイスいただきたいです😭

コメント

結優

エルゴのオムニブリーズ、二人目でデビューしました。

ヒップシートもあるけど、腰だけで支えるものだとお腹に食い込みます😂

子どもが軽いうちは楽だけど、重くなってきたら抱っこひものほうがメチャクチャ楽でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムニブリーズ…いいんですね✨✨
    エルゴの前向きできないタイプの抱っこ紐を最初買ってしまい、値段も高いので手が出ません😭
    後悔です…
    ヒップシートだけは大変なのですね💦

    • 4月30日
  • 結優

    結優

    私もナップナップ持ってるんですけど、前向き抱っこできなくて…

    下の子が生まれる前に15キロの上の子を抱っこするのが辛くてヒップシートデビューしました。

    今はナップナップは車用、エルゴは家兼持ち歩き用として使ってます。

    オムニブリーズはオムニ360?と比べて装着もメチャクチャ簡単でナップナップよりもベルト調整も楽で、二人目にしておんぶもマスターできたので重宝してます。

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナップナップ初めて知りました(´,,•ω•,,`)
    前向きだっこ、以外と使うなぁなんて思いました🥹

    そうなのですね👶
    確かに専用使いできて、汚れても買い替えがあって複数あるのもありですね❗️
    そうなんですね🥲
    買う価値があるということですね(❁・∀・❁)
    検討してみます🥰
    コメント感謝いたします🙇‍♀️✨

    • 5月1日
結優

ナップナップ、安いんですよ。値段的にバディバディと悩んだんですけど、バディバディは新生児が横向き抱っこになるからやめました。

セカンド抱っこひもとして使用されるならバディバディなんてどうですかね?

私は使うことなくだったのでエルゴより安くて前向き抱っこできるということしかわからないのですが…😰

ママリでなら、もしかしたらバディバディ使ったことあるママさんいらっしゃるかもなので使い心地とかも聞けるかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バディバディ見てみました!😊
    口コミを見ているとエルゴより使い心地がいいというコメントを見かけます🙆‍♀️それにシンプルでスタイリッシュな感じが良いですね💪

    バディバディの使い心地調査してみます🧡
    値段もお手頃でセカンドで出しやすそうですし、前向きもできそうですし…とても良いことを聞けました🥹

    • 5月1日