
介護の仕事でケアマネージャーをしている方や以前経験した方いますか?求人で見つけて迷っています。ケアマネジャーの仕事内容がよくわからないので、大変な点や教えていただけると助かります。
介護の仕事で、ケアマネージャーしている方や
以前されていた方いますか?
今日たまたま求人で見つけてどうしようか迷っています。
ここが大変とか、
色々教えていただけると幸いです😭🙌🏻
ケアマネジャーがどういったものかあまり想像つかないので💦💦
- saa(9歳)
コメント

らふぃ
ケアマネって資格必要だったと思いますが…

めんま
資格は持ってらっしゃるんですか?
やりがいはあるみたいですが、家族さんや利用者さんの望まれていることと現実との狭間でなかなか激務なようです(/ _ ; )

yu-a♡♡♡
ケアマネの資格はお持ちなのですか?

うり
私の母がしてます😊
資格はお持ちですか?
結構試験は難しく合格率も低かったと思います🙌🏻
仕事自体は、時間の融通もきくしやりがいのある仕事だそうです😊

退会ユーザー
ケアマネの資格をお持ちなんですか?

めんま
上の方のコメント見ましたが
ケアマネになるには今からだと
まず介護福祉士の資格取得後に5年の実務経験を積んで
それから試験を受けてケアマネになるので
まずは介護職員としての勤務からスタートですね( ^ω^ )
介護の経験自体が未経験とのことでしたら
介護福祉士の試験を受けるまでに
3年の実務経験と実務者研修という研修が必須です( ^ω^ )

退会ユーザー
私の父がしていますが実務経験がしっかりあっても試験が難しく3回目にしてやっと合格してました。今はケアマネとして働いていますが専用の携帯電話が欠かせず土日祝日・深夜問わず電話がかかってきては職場や患者さんの元に駆けつけていて大変そうです。

まり11223
ケアマネしてました。今はまた介護現場で働いてます。
求人に書いてある未経験はケアマネの資格は持ってるけど未経験ってことだと思いますよ😅

いぶまま♡
ケアマネしてましたが、大変でしたよー!
やりがいはありましたけどね…💦

草組
看護や介護で実務経験があって
ケアマネの試験を受けないと出来ないはず…
未経験OKということは
働きながら実務積んであとから受けるのかな?
どちらにせよ国家資格なので勉強は常に法律が変わるので大変だと義母は言ってました。

ちび
私はケアマネではないのですがデイサービスの仕事してるので常にケアマネさんと連絡とったりとかしてますが
ぶっちゃけ大変そうです、けど好きであればやりがいがあっていいと思いますよ😊
デイで、利用者さんに何かあれば全部ケアマネに報告。とかなので
結構大変かもしれないです。
saa
未経験okで、
資格取得支援制度という風に記載されていました!
らふぃ
医療系の国家資格は持っていますか?
じゃないとケアマネの試験受けれなかったと思います。私もうろ覚えで申し訳ないのですが…