※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいちゃんまま
子育て・グッズ

最近抱っこしても泣くことがある。泣き方で理由が分からず困っている。泣き方に種類があるのか、オムツやミルク、抱っこでもダメな時はどうしたらいいか。

ずっと抱っこマンで置かれると泣いて抱っこするとおさまる感じでしたが最近抱っこしても暫く泣いていることがあります。
オムツでもミルクでもないので甘えてるだけだと思ってましたがなぜ泣いているのか全然分かりません。
慣れてくれば泣き方でわかるようになると言われましたが本当に泣き方に種類があるのでしょうか。
オムツやミルク、抱っこでもダメな時どうしてましたか。

コメント

たぬき

うちの子は冷やすと泣き止むことが多かったです☺️
また上の子は私のお腹に乗る感じ…ソファに持たれて胸に頭乗せてあげると落ち着いて下の子はThe縦抱きな感じがお好みでした🫶🏻

  • みいちゃんまま

    みいちゃんまま

    冷やすのは薄着にする感じですか?
    私の子もお腹の上は落ち着くみたいでやっていましたが最近吐き戻しが出てきたのとよだれが増えてきたのでどうするか悩み中です🥲💦

    • 4月30日
  • たぬき

    たぬき


    うちはクーラーを20度にして風量MAXでつけて扇風機もつけてました😂笑 大人がさぶ…と毛布に入りたいなぁってくらいでベビ達はスヤスヤでした🤭
    うちも両方吐き戻しすごい子達だったので常にタオル当ててましたよ🫶🏻

    • 4月30日
  • みいちゃんまま

    みいちゃんまま

    今は大人に適温になってるので涼しくするの試してみようと思います✊
    吐き戻しが苦しくないのか心配になります🥲

    • 4月30日
  • たぬき

    たぬき


    だいたい大人が適温な時、お子達はじんわり汗かいてます🫢笑笑
    1人目の時吐き戻し=大変!しんどそう!と思いめちゃくちゃ気を使ってました🥺 2人目は吐いて調節してくれ〜吐きすぎてお腹すいたらまたあげるよ〜みたいなテンションになりました😂
    彼らは吐いてもケタケタしてますし😂🫶🏻

    • 4月30日
まま

上の子、泣き方の違いなんてわからないまま4歳になりました(笑)
今2ヶ月の下の子がいます。
しばらく泣いたまま置いといて、そのまま寝るとかはないんですが体力を使うのか、放置後は抱っこしたらスンって寝たりしました!
もちろん置いたら起きるのでそのまま抱っこです😇

  • みいちゃんまま

    みいちゃんまま

    泣き方の違いが分からないと聞けて私だけでは無いと思い安心しました🥲
    うちの子も放置しても全然寝ずに泣き方がヒートアップするだけでした💦

    • 4月30日