
下の子に上の子の薬を誤って3回分飲ませた場合、症状が出る可能性があります。体重差も考慮して、病院に相談してください。
お薬詳しい方!😭
子供2人同時に風邪を引いたので病院でアスベリン散、カルボシステインをもらいました。
旦那が下の子に薬を飲ませてくれていてさっき気づいたのですが、下の子の薬が飲ませた回数より3回分多くて上の子の薬が減っていて、3回分間違えて上の子の薬を下の子に飲ませてしまっていたみたいなんです。
成分は一緒ですが上の子19キロ下の子11キロで量が違うんですが大丈夫でしょうか?何か症状出たりしますか?
今はぐっすり寝てます。
- ぴ(2歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
違う薬ですが、私も前間違えてやりました…
すぐ薬局に電話したら数時間は様子見るように言われました

はじめてのママリ🔰
薬剤師です。
命に危険が及ぶほどの可能性は低いと思います。
症状が出るとしたら眠気や下痢などですが、風邪で弱っていたらいつもよりよく寝たり、お腹が緩くなったりしますので、薬のせいかどうか判断はしづらいかと思います。
明日の朝には効果は弱まっているはずなので、朝元気であれば問題ないと思います。
それまでの間は何か異変があればすぐ救急へ。
あと上の子の分の薬が当然足りないため、明日のうちにでも再度受診はされた方がいいと思います。
その時に下の子に過剰に与えてしまったことも伝えましょう!
-
ぴ
回答ありがとうございます!
とりあえず朝は大丈夫でした!
そうします!ありがとうございます!- 4月30日
ぴ
回答ありがとうございます!数時間様子見で何も症状でなければ大丈夫ってことですかね?😖
はじめてのママリ🔰
うちの子はアセトアミノフェンを朝の1回分を飲み間違えたのですが、その日の残りの分は確か飲まないように指示された記憶があります…。
量が違うので普通に薬の過剰摂取です。何かしらの症状が出るとしたら各薬の副作用の症状だと思います。私は薬剤師ではなく憶測でしか言えないので、心配なら#7119か#8000に電話で聞いた方が安心できると思います😣
ぴ
ありがとうございます!😖