
コメント

我ママママン‼️
回答になってなくてすみません、これからアーキテックでお家を建てたいと思っており
よかったらお話し伺いたいです🥲!

はじめてのママリ🔰
自分から気になるところ言わないとちゃんと見てくれなかった気がします!
引き出しとかは開けられないですよ
-
はじめてのママリ🔰
わーありがとうございます🥺
じゃあ写真送った部分だけになるんですかね?🥺
子供のおもちゃで片付けても片付けても散らかるので詰んでました👼笑- 5月1日
はじめてのママリ🔰
是非是非ーっ!
我が家はちょうどあと1ヶ月くらいで引き渡しから1年になります😊💓
はじめてのママリ🔰
なんでも聞いてください🙆♀️
我ママママン‼️
お忙しいのにすみません!
ありがとうございます🩵
早速なんですが、何坪で建物いくらくらいでしたか?🥲
はじめてのママリ🔰
土地は55くらい、建物36坪くらいでおおよそですが、3,000万くらいです🥺
はじめてのママリ🔰
あっ建物だけで3,000ってことですー🙇♀️
我ママママン‼️
ありがとうございます!
見積出してもらったんですが、同じくらいでした💦
全館床暖でしょうか?♡
熱源はガス、灯油、電気どれにしましたか?✨✨
はじめてのママリ🔰
Sクラスにしたので全館床暖です😊
我が家は、カンタくんつけたのでガスにしました🤩
あと、ガスの床暖が1番割がいいと聞きました🤔✨
冬は今年が初でしたが、24時間床暖入れっぱなし、室温22℃くらいをキープで
ガス代3.5万、電気代2.4万平均でした🥺
我ママママン‼️
かんたくん私もつけたくて🥲‼️
そうなんですね?!
ガスか灯油か迷ってて、、ガスの方がいいんですね♡
電気代そんなするんですかーーーー😱
IHでしょうか?!
はじめてのママリ🔰
あ、ごめんなさい🤥
今見返したら
ガス代2.5の電気1.5くらいでしたっ🤣!全然違った🤣
カンタくんめちゃくちゃいいですよ🥺!
3.40分くらいでからっからになります😊
私が建てた時にカンタくんをお得につけられる何かキャンペーンみたいなものがあって🤔
その縛りでガス契約でした😊!
我ママママン‼️
そうなんですね♡ありがとうございます✨
ちなみにガス会社ってどこで契約してますか?♡
かんたくんかドラム式かまだ迷って手🥲笑
えー!そんなキャンペーンが!!笑
それってアーキテックでやってるキャンペーンですか?ガス会社のキャンペーン??🎈
はじめてのママリ🔰
ガスは北海道ガスです🥺
安くなるとのことで電気も北海道ガスでまとめてます🙆♀️
カンタくん全力でオススメしたいです🥺笑
コインランドリーの乾燥機とあまり変わらないくらいパワーあります😊
多分ガス会社のキャンペーンだったかもしれません!
でもアーキテックの担当の方からのお薦めでした🙆♀️
我ママママン‼️
そうなんですね!!ありがとうございます!!
ごめんなさい、プロパンガスですか??🥲
かんたくんつけたいけど高くて未だ悩んでます🥲笑
なるほど!!!そのキャンペーンいいですね…私のときもあればいいのに🥲笑
はじめてのママリ🔰
北ガスなので都市ガスだと思います😊
ドラム式は使ったことないのでわからないですが
昔使ってた縦型の乾燥機付きの洗濯乾燥機とは雲泥の差です🥺
そしてお手入れもめちゃくちゃ楽ですよー😊
普通につけるとどのくらいするんですか?😱
多分私が建てた時、新しいカンタくんが出る直前だったので
それかもしれません💦🥺
はじめてのママリ🔰
ちなみにどこらへんの地区に建てる感じですか?🥺
いま建て売りとかもありますよね😊
我が家の近くにも2軒かな?モデルハウス兼建て売りあります😊
我ママママン‼️
都市ガスだから安いんですね😊
うちはオールプロパンガスになりそうで💦
ためらってます🥲
普通にお願いすると25〜30万って言われました🥲
なるほど!今つけるならDXの新型だーとは言われました!!!!
札幌市で建築予定です✨
建売もありますね!何軒か見に行きました♡
はじめてのママリ🔰
札幌はプロパンなんですね( i _ i )
我が家は千歳です🙆♀️
30万かぁ…たしかに痛いですね( i _ i )
でも梅雨時期は本気で重宝しますよ🥺✨
我ママママン‼️
都市ガスが良かったんですが全然なくて🥲🥲
千歳なんですね🎶
恵庭とかも都市ガス多いみたいで羨ましいです🥲
かなり迷ってます🥲笑
結局ドラム式洗濯機も高いんで、どっちかにはなると思うんですが🥲笑
ちなみに外構って、アーキテックの提携?からお願いしましたか?
ご自身で探されましたか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね( i _ i )
プロパン高いっていいますよねー💦
ドラム式って結構カラッと乾くんですかね?🥺✨
外構は最初アーキテックでお願いしてたのですが
大幅に予算オーバーで💦←多分ふっかけられました笑
あと防犯面でコンクリート塀が踏み切れなくて(;´д`)
知り合いに外構屋さんがいたので
そこに個人でお願いしたので全然別業者ですっ!🥹
結構近所のアーキテックで建てた皆さん、外観重視で玄関から離れたところにカーポート建ててる方が多いんですが、我が家は実用性重視でがっつり玄関に被さるようにカーポート建てたので
外観は他のお家と比べたらアーキテック感少ないです🤣!
我ママママン‼️
プロパン高いですよね🥲
ドラム使ってる人は、移し替えがないからドラム派〜って人多いです!
でも渇くのにめっちゃ時間かかるから私もかんたくん入れたくて😊
私のお家もアーキテック感全くないですwww
私も玄関すぐカーポートの予定です(笑)
やっぱりアーキテック経由なら外構は高いんですかね💦💦笑
私も別の業者に見積もり出してもらおうと思います!!
我ママママン‼️
何回もすみません笑
キッチントイレ洗面お風呂って
それぞれどこにしましたか?♡
参考までに聞きたいです♪
はじめてのママリ🔰
我が家は乾燥機かけたくないもの結構あって、どうせ抜くので
移し替えはそんなに苦じゃないです🥹✨笑っ
やっぱりドラム型も時間かかるんですね😓!
私は人生の中で1番買って良かったと思うものはカンタくんとルンバです!🤣💓
あっほんとですか!?🤣
やっぱり実用性1番ですよね🥹
外構高い気がします( ; ; )
でも周りは結構アーキテック感出てるのでみなさんまとめてやってる気がします🤔
洗面所は玄関入ってすぐのところに外側につけました😊
なのでお風呂場、脱衣所(洗濯機、カンタくん)って感じです✨
回遊導線にしてぐるーっと回れるようにしてます🙆♀️
なので玄関すぐに洗面所、その横に脱衣所入り口、もう一つの脱衣所入り口からキッチンと居間に行けるような間取りです😊!
はじめてのママリ🔰
なんかわかりづらいですね🤣
土地がちょっと変わってて横長なので、長方形の間取りなんです🥹なのであまり参考にならないかもしれません🥺
我ママママン‼️
乾燥かけれないものもありますもんね!!!
ドラムだと3〜4時間とかかかるみたいです🥲
待ってられません(笑)
かんたくんなら1時間かからないですもんね!!
かんたくんやっぱり欲しくなりました🤣笑
土地の形的にアーキテック感出せなかったのと、正直アーキテック感いらないというのもあります🤣笑
実用性が1番です☝️笑笑
あ、ごめんなさい😱聞き方悪かったです!
タカラとかTOTOとかメーカーを伺いたかったです🙋♀️ごめんなさい笑
回遊導線最高です🤣🤞
うちは縦長な土地ですwww
間取り似てるかもしれませんね🤣笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー🥹!
ドラムも3.4時間かかるんですね😓縦型もそのくらいかかってました!
実用性ですよね🤣💓
床暖もめちゃくちゃ快適でしたよ🥹
そゆことかーーーー🤣ww
必死に間取りの説明してました🤣w
長方形、暮らしやすいですよー🤣
キッチンと洗面所はタカラ、浴室とトイレはリクシルだった気がします🤔!
洗面所は外側に出したので
違和感ないようにプラス料金払って化粧できるスペース作りましたが全然座らないのでいらなかったです🤣
我ママママン‼️
仕事終わって帰ってきて三、四時間の洗濯待ってられません🥹笑
早く床暖味わいたいです🩷笑
ちなみに固定資産税ってどのくらいきましたか??
最初は長方形かぁって思ってたんですが導線まとめれて意外にいいですよね🩷
ありがとうございます🩷
私も洗面所にメイクスペース作りましたwww
え、使わなかったんですか😱笑