![アヤリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
坂がある地域でのベビーカーについて、どのタイプがいいか迷っています。坂を下るときは抱っこ紐+軽めのベビーカーが現実的でしょうか。家から駅までの徒歩5分のライフスタイルも考慮したいです。
坂がある地域でのベビーカーについて、ご意見いただけないでしょうか?
【ご相談事項】
家から駅に向かう道に少し急な下り坂があり、どのようなベビーカーを購入すべきか迷っています。
下記のような2択がありそうなのですが、実際のママさんのご意見をお聞きしたいです🙇
①三輪のタイヤが大きい重いベビーカーにする
②坂を下るまで抱っこ紐+4輪の軽めのベビーカーにする
特に②のように坂を下るまでは抱っこ→ベビーカーに乗せる、というのは現実的にできることでしょうか…?
3輪のベビーカーのほうが安心感はありつつ、お出かけのときに重くないか・商業施設などで大変じゃないかも気になっています。
【ライフスタイル】
・車なし、駅まで徒歩5分程度
・私は在宅勤務、旦那は出勤あり
・保育園は駅前のところを第一希望
・夫婦ともにインドアタイプで、お出かけは(子どもがいない今は)月1,2回程度
どうぞよろしくお願いします🙏
- アヤリ(生後5ヶ月)
コメント
![みみみ̯ꪔ̤̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ̯ꪔ̤̮
①は月齢重ねると体重も増えてベビーカー押すの大変なので無し
②の方が安心かなとは思います。
我が家も駅近、児童館への道は急な坂が多いです。
アップリカのルンルンコンパクト使ってますが特に不便さを感じたことはないです。
(わたしは抱っこ紐はほぼ使わず、メインがベビーカーです)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家前に坂が100メートルくらいあり、最初10キロほどのベビーカーでしたが、①は無しです😣
坂道を登るときや、ベビーカー自体を持ち上げるとき大変すぎました💦
坂道無しなら便利ですが…
ベビーカーのシートベルトを締めれば落ちることはないと思うので私は急な坂でも乗せてました。
商業施設は簡単に荷物載せたまま折りたためる軽いベビーカーだと、1人が子供抱っこ、1人がベビーカー畳んでエスカレーターに乗れるので楽です!
-
アヤリ
とても丁寧に教えてくださり、ありがとうございます🙏💞
3輪のベビーカーはブレーキもついてて安定感がありましたが、やはり重くて大変になりますよね……
まさに下り坂だと落ちちゃわないか心配で😭シートベルトをしっかり締めるのを徹底します!
実際のママさんの声を聞けて助かりました!ありがとうございます!- 4月29日
アヤリ
丁寧にご回答いただきありがとうございます🙇💞
ベビーカーの種類まで教えてくださり、感謝です!ルンルンコンパクト、見てみます!
こどもが大きくなることを考えるとベビーカー自体が重いと大変ですよね…
アカチャンホンポでは3輪の重たいベビーカーをおすすめいただいたのですが、本当に押し続けられるか不安で🥹
再度検討してみたいと思います!ありがとうございます!