※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開の経験者の方、手術の流れや予定より早い出産について教えてください。初めてで不安なのでアドバイスもお願いします。



帝王切開された方、
どんな感じだったか教えてください!
流れ(部分麻酔から全身麻酔に切り替わったり?)とか
なんでもいいです!しりたいです!!

予定帝王切開だと予定日よりずっと早く
うまれてきますよね?

こうしたらいいよ、あれ便利だったよ
なども教えて貰えたら嬉しいです( ´・ω・` )

初めてで未知なので怖くて今からビビってます

コメント

3児ママ

前日の夜から絶食、数時間前から絶飲食で水も飲めなくなりますがうがいなどして紛らわせてました😌喉の渇きはあまり気にならなかったです!
術後はアトファインというテープをしばらく張っていたら傷跡もきれいになるとのことで今でも張ってます✨術後は痛みますが頓服を飲んで乗り越えられました🥹✨3回帝王切開してますが、無事産まれてますし手術中は痛みもないので大丈夫ですよ✨✨頑張ってください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    絶食からの絶飲なんですね…
    辛そう(´;ω;`)
    術後がもう怖くて怖くて、
    麻酔も痛そうだなって思ってて、
    そのテープはどこで購入しましたか??

    • 4月29日
  • 3児ママ

    3児ママ

    意外と大丈夫でしたよー!😌
    術前に点滴しはじめるので喉の渇きもそれほど気にならないです😊麻酔はちくっとしますがジッとしていれば一瞬のチクッなので大丈夫です🥹✨私は楽天で買っています✨

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆さんチクッと程度らしいので
    安心してます🙂‍↕️💗
    楽天でも帰るんですね!!
    ご丁寧にありがとうございます🙇🏼‍♀️✨️

    • 4月30日
deleted user

2人とも予定帝王切開でした!
38wで出産でした😊
大体予定帝王切開だと38w頃が多いと思います♡
リスクある妊婦さんだと37wの場合もあります😊大体2週間くらい早く生まれる予定でいたら良いと思います🙆‍♀️♡

流れは手術室に入って身体をまるーくして(ダンゴムシやエビのように)麻酔を入れます。
その後に尿カテ、保冷剤で麻酔が効いてるかの確認してから手術開始でした😊💓
赤ちゃんが生まれたら顔の横に連れてきてくれて触ったり見たりしました。
そして眠くなるように点滴から入れてくれて手術終わる頃に目が覚めました✨

術後はやはり大変なので痛み止めバンバンつかって看護師さんに頼りまくった方がいいです!
そして術後翌日から歩行練習が始まります。とにかく痛いですががんばって少しずつでも歩くことで回復が早くなります🙆‍♀️
大体3日くらいで歩けるようになりますよ🚶‍♀️

  • deleted user

    退会ユーザー

    術後はアトファインを半年〜1年間つけてました😊
    2人目産んでから半年ですが傷跡全然目立たなくて綺麗です✨

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    お2人とも予定帝王切開だったんですね!
    37から38w頃 _✍️

    その丸まって入れる麻酔痛いですか?😭

    赤ちゃん少し見たら
    全身麻酔に切り替わるんですね!!

    歩行練習もめちゃくちゃビビってて
    授乳や赤ちゃんのお世話等
    しばらくは預かってもらう感じですか?
    母子同室あるかどうかにも
    よるかもしれないですけど、、。

    3日くらいで⋯ストイックに
    頑張るしかないですね(´;ω;`)

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アトファイン皆さん使ってらっしゃいますね!
    絶対使います!🥹

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    麻酔の麻酔をするのですがそれも全く痛くないです!個人的に採血の方が痛いです(笑)
    母が看護師で麻酔の針は太いからめちゃくちゃ痛いで〜覚悟しとき!と言われましたが麻酔の麻酔のおかげで全然余裕で逆にびっくりでした💧笑
    1人目は母子同室だったので術後3日で母子同室開始でした!
    2人目は母子別室で授乳の時間になれば授乳室に行くという感じ。
    2日からスタートでした!
    どちらでも赤ちゃんお願いしたら見てくれます🙆‍♀️
    なのでゆっくり休みたい時は休んでお願いしてました!😊

    • 4月29日
とも🍀

緊急帝王切開だったので、参考になるかわかりませんが、前日入院、夕飯から絶食で、翌日朝6時から絶飲食でした!
私の場合は、自然分娩のため、色々処置しましたが、帝王切開が決まってる場合はないと思います😊
麻酔は、下半身麻酔で手術前に色々処置されます
術後の夕飯も絶食、翌日朝からお粥が出ました。
痛み止めは、坐薬、飲み薬です!
翌日から導尿カテーテルが抜かれて、血栓予防のため、歩くように言われます💦
大体3日でスムーズに歩けると思います!
いつから母子同室になるかは、病院によって違うと思いますが、私は3日目からでした👶
ちなみに39w4dで出産しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    え、術後も絶食!?
    飲み物は飲んでも大丈夫なんですか?

    皆さん3日くらいから
    歩けるようになってますね⋯(´;ω;`)
    動けるようになってからの母子同室だったんですね!

    どのくらい入院しましたか?( ´・ω・` )

    • 4月29日
  • とも🍀

    とも🍀

    飲み物は飲んで大丈夫です!
    普通食になるには、ガスか便が出ないと、ダメと言われました😅
    歩けるようになるまでは、看護師さんがスパルタでした💦

    前日入院で10泊11日でした!
    ほっとアイマスクとかあると、ゆっくり寝れますよ😊

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えぇ、、ガスか便が出ないと
    普通食食べれないんですか(´;ω;`)
    出て欲しいけどそれ出すのも
    めちゃくちゃ痛そう⋯😨
    スパルタ嫌だ優しく寄り添って欲しい🥲
    でも選べないですもんね、、
    覚悟しておきます(´;ω;`)

    ホットアイマスク絶対持っていきます🙋🏼‍♀️💓
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️✨️

    • 4月30日
びびり🔰

緊急帝王切開でした✨

手術用の服に着替えたら麻酔の先生から説明がされて、部分麻酔しました!!背中に太めの針を入れて麻酔を入れる点滴?みたいな状態になってました!

そこから氷を体の色んなところに当てられて冷たさを感じるか何度も何度も確認されて、麻酔が聞いたことを確認してから手術でした。

手術は、お腹を電気メスで切っていって、そんなにかからずに我が子が出てきました!麻酔が聞いていたので、我が子を出す時にお腹をグッと押されるのですが、、、こう、、、お腹を一瞬踏まれたかな?ぐらいのグエッて感じがありました。その後我が子の処置をしてました。

その後お腹を縫っていくのですが、、、産まれるよりそっちのほうが長かったです。
私の場合途中で麻酔が切れかけてきて、、、麻酔を強いのにしたのですがなかなかいかず、、、麻酔が変にもれてたらしいです。麻酔で意識が朦朧として、眠くなって来たのですが、看護師さんに「寝ないようにね!」と言われ、眠気とうっすら痛みとたたかいました。

なんとか手術がおわったら、病室で痛み止めの強いやつを使ってもらいました細切れ睡眠ではありましたが朝まで寝れました!(手術は夜中にしました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    あーグッとするやつ
    聞いたことあります!🥲🥲
    やっぱり麻酔してても感覚わかるんですね(´;ω;`)

    え!?麻酔効いてないとか
    怖すぎませんか!?!?
    それに赤ちゃん取り出したあと
    全身麻酔に切り替えると思ってましたが
    場所によるんですかね🤔🤔

    聞いてるだけで大変なんですけど
    それ乗り越えられて本当尊敬です(´;ω;`)

    • 4月30日
𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕

前日のお昼に入院して夜21時から飲食禁止でした。
なので入院直前まで思い残す事がないくらい好きな物食べてから行きました😂
当日は朝から血圧体重測り、浣腸、NST、採血、点滴装着されて手術室に入りました。

これは珍しいみたいなんですが、私のお世話になってる産院では帝王切開は必ず全身麻酔でやります。ほとんどの病院は下半身麻酔みたいです。

あって良かったものは術後しばらくベッドから動けなかったので延長コードと、ペットボトル飲料を飲む時のストローキャップです。

全身麻酔だったから(?)なのか、手術当日と次の日も水分摂らせてもらえなかったのがめちゃくちゃキツかったです😭

前日から9日間入院&面会出来なかったのでそれもメンタル的に辛かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    確かに!この日ってわかってたら
    ギリギリまで好きな物食べようってなるかも😂
    夜から食べれないから
    思う存分いくのめちゃくちゃいい😂😂

    全身麻酔とかあるんですね!
    意識がないとダメだから
    ってみんな下半身から全身麻酔に
    切り替えてるんだと思ってました😳

    延長コードとストロー_✍️

    ご飯食べれなくても我慢できるけど
    喉の乾きはつらそう(´;ω;`)

    コロナの関係で面会出来なかったんですね、
    帝王切開入院日数長いから
    仕方ないですね(´;ω;`)
    めちゃくちゃ孤独そう、、、

    2人目のお子さんも同じ病院ですか?
    また面会は今回出来そうですか?( ´・ω・` )

    • 4月30日
  • 𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕

    𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕


    手術怖すぎるし自分はもう痛みに耐え切れず死ぬかもしれないって真面目に思ってたので思い残す事がないようにしていきました😂笑

    最初から全身麻酔でやる病院はとても珍しいみたいですね!怖いので完全に眠らされてるうちに終わるのは良いのですが、やはり全身麻酔だと水分摂れるまで時間かかったりするようで相当キツかったです。
    喉が干からびすぎてこのまま死ぬと思いました😓

    また同じ産院なんですけど面会は入院中たった1度きりの15分間だけ(しかも大人1名のみ)らしいです😑
    でもトイレ洗面所付きの完全個室でご飯はめちゃくちゃ美味しくて毎日洗濯物してくれて至れり尽くせりなので頑張れます😤

    • 5月1日
Ma.m

私は緊急帝王切開で1人目を産みました☺️
夕方に切開したのですが、昼から絶食だった気がします。
浣腸、剃毛、採血、点滴し、尿道カテーテルを入れ着圧ソックスを履きました。
着圧ソックスは病院によって違うみたいで、機械を付けるところもあるみたいですね。

手術室に移動後、背中を丸めて麻酔を入れたのですが、一瞬チクッとします💦
でもすぐにじわじわ温かく感じるので、そんなに痛くなかったのを覚えています😊
保冷剤で冷たさを感じるか確認し切開しましたよ。

術後は助産師さんが大人用のオムツを履かせてくれました。
眠気が来て寝ましたが、しばらくして目が覚めるとすぐに子どもを連れてきてくれて、初乳をあげるために助産師さんがサポートしてくれました✨
助産師さんが帝王切開後用のパンツと腹帯を準備して下さいって言ってたので、夫に買ってきてもらいました。
腹帯は2週間くらい使ってたような気がします🤔

翌日くらいに歩行練習が始まり、カテーテルを外され、とにかく排尿・排便があったか確認されました。
私の入院先では2日目から母子同室でした。
3〜4日してくると痛みはかなり減ってきて動きやすくなります😊
コロナ禍だったので面会がなく、退院までの間はテレビ電話してました!
長めの充電コード、スマホスタンド、多めの好きな飲み物とお菓子があって良かったです!

  • Ma.m

    Ma.m

    あと3日くらい入浴できなくて、水のいらないシャンプーみたいなのを準備してなくて、あれば良かったなと後々思いました💦

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    緊急帝王切開大変でしたね(´;ω;`)
    剃毛は全部剃るんですか??

    以前、異所性妊娠で手術した際
    機械でずっと足もまれてました!
    そんな感じのイメージですかね🤔🤔

    皆さんわりとチクッとくらいで
    痛くなさそうで安心してます🥲

    腹帯って何のためにつけるんですか??
    傷口に触れていたくないですか?

    2日目から母子同室!?
    もう少し休みたい気持ちもありますが
    病院によりますもんね…😨

    3日くらいが目安で
    動きやすくなるんですね(´;ω;`)
    痛そう…

    やっぱり延長コードあったら助かるんですね!
    スマホスタンドも持っていきます🫡

    水のいらないシャンプーとかあるんですか!?
    絶対持っていきます😂ありがとうございます!

    • 4月30日
  • Ma.m

    Ma.m


    剃毛は手術で邪魔になる部分だけをシェーバーで剃られましたよ😊
    多分足のやつはイメージしてるので合ってるかと思います!

    帝王切開は麻酔の注射も切るのも、麻酔が効けばそんなに怖くないです💡
    切った後の麻酔が切れてきた頃〜歩行練習くらいが本当に痛いので、そこさえ乗り越えたら大丈夫です👍
    傷口の保護の為に腹帯をするって言われて付けてました!
    傷口自体は保護テープが貼られていたので、痛くなかったですよ。
    でも病棟暑すぎて汗疹できて、めちゃ痒くなりました😂

    母子同室は病院によるからと早々に諦めましたが、助産師さんにかなり助けてもらいました💦
    今となっては良い思い出です💓
    3日目くらいになると、笑ったりくしゃみしたりで痛くなりますけど、痛みが引いてきて体を動かす時のコツとか掴めるようになるので、子どものお世話もしやすくなりましたよ!

    2人目の出産も多分帝王切開になるかと思うのですが、肌荒れひどかったし、病棟が暑すぎて乾燥気味だったので、パックも持っていこうかな?と思ってます☺️

    ビビりの私が大丈夫だったので、きっと大丈夫ですよ!
    お互いに頑張って、元気な赤ちゃん産みましょうね✨✨

    • 5月1日