![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月引っ越し予定の方です。妊娠検査陽性で産婦人科を探しています。現住所で診てもらい、紹介状を書いてもらう方が安くなりますか?大垣市での産婦人科候補を聞きたいです。出産費用や分娩予約金について知りたいです。
来月岐阜県大垣市引っ越します。
今現在、生理が遅れた為検査薬を使用したところ陽性反応がでました。
まだ病院には通っておらず、今の住んでる所で最初に診てもらってから紹介状を書いてもらった方が安く済みますか??
また、大垣市での産婦人科はどこがオススメですか!?
〇クリニックママ
〇もりレディースクラブクリニック
〇大垣市民病院
を候補にと思っています。
他にいい産婦人科も聞きたいです!!
私自身ハイリスク妊婦になると思うので最初から大垣市民病院の方がいいですか??
あと、出産の費用はいくらくらいでしょうか?
分娩予約金(前金で10万払う)などはありますか?
今は一時金が50万円になったので少しは出す金額も減るものですか😥😥?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![初めてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママり
ハイリスクなら大垣市民病院が安心だと思います😌
私はクリニックママにて12月25日に出産し29日に退院しました。前金はたしか1〜3万ほどだったような…
はっきりと覚えていませんが
二桁はいきませんでした。
出産費用は手出し10万、現金払いでした。平日午前中だったので深夜などになると加算されるので10万超えると思います。
もりレディースはクリニックママより待ち時間が少ないのがいいところかなと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市民病院にかかられるなら紹介状あったほうが最初にかかるお金が多少安くなるかな?と思います!
紹介状がいくらかわかりませんが総合病院だと何科でも紹介状がないと5000円ぐらい取られたはずなので😭
私もハイリスクで市民で産みましたがご飯が病院食で微妙なのとクリニックのようなサービスがない分安く済みましたよ^^
-
はじめてのママリ🔰
やはり紹介状がないと高いですよね!?
紹介状貰ってから行こうと思います!!
やはり病院はその分安く済みますよね😊
私も市民病院で決定します!!!- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
おそらく紹介状代のほうが安いかなと思います!
あと毎回ですが特に1番最初はかなり待ち時間があると思うので体調の良いときに受診してくださいね〜😭- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
最初は予約して行くわけではないですもんね😭
こうなったら長いのを承知で体調いい日に受診します!!!- 5月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3月にクリニックママで出産しました!
子宮口広げるお薬や陣痛促進剤、酸素投与をして手出し5万程度でした!基本3万からお金が発生するみたいです!
もっと高いと聞いていたので安心しました☺
予約もアプリで取れますし、変更も可能でした!キッズルームもあるので便利だと思います!
大垣市民病院も何かあったらすぐに対応してもらえると思います!
ただ難点は待ち時間がえげつないと思います。特に採血があると待ち時間長くなります。もし市民に行くのであれば週明けや祝日の次の日は避けたほうがいいですよ。近くの有料駐車場は11時くらいまで満車ですので!
はじめてのママリ🔰
やはり大垣市民病院が安心ですよね!
出産おめでとうございます🎉
退院早いですね!?
今現在は岐阜県ではない県に住んでいるのですがこちらでは前金で基本10万円を期日までに支払う形になってて、そちらでは最後にまとめて支払うという形になるということですね!!
ハイリスク妊婦を受け入れてくれるのか確認してみようと思います!!
初めてのママり
ありがとうございます😊
クリニックでもなにかあれば
すぐに市民病院に搬送ですからね😌
クリニックママ→市民病院
へ転院となる場合前金は5000円しか返されないと説明されましたので最初から市民病院にかかるほうがいいかもしれません。
ハイリスクとのことで…母子共に無事に出産されますよう応援してます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
ならさいしょから市民病院を検討します!!
ありがとうございます、まだ病院にも行っていないので診てもらってからにはなりますが、お腹の中で何事もなく育ってくれることを祈ります!!