![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子が4日前から40℃の高熱で、病院で風邪と言われたが熱が続き、辛そう。再度病院に行くか悩んでいます。
11ヶ月息子4日前から40℃の高熱😭
鼻水と咳が6日前から出だして念の為保育園お休みさせて小児科に行くとただの風邪ということで子も元気だったのでもう1日休ませて保育園行かせようと思ったら急に高熱。
また小児科に行ったけど全部陰性。
風邪とまた言われ徐々に熱引いていくだろうと思ったのにずっと4日間40℃超えの熱。ずっと泣いてご飯も食べれずまともにミルクも飲んでくれず辛そうです。
また病院に行こうか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 1歳8ヶ月)
コメント
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
保育園で何か流行ってないですかね💦?
RSとか溶連菌とか流行ってますかね〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鼻水出てませんか?
うちの子、生まれて初めてのGWに発熱。その時大流行してたRSも陰性、GW明けにかかりつけの耳鼻科に行ったら中耳炎でした💦
-
はじめてのママリ🔰
鼻水出てます!咳も出てます。
熱からきた中耳炎ですか?🥲- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
耳や鼻のことに一番詳しいのは耳鼻科なので耳鼻科受診をお勧めします。
恐らく風邪を引きそのまま中耳炎になったんだろうねって言われました。
ちなみに小児科で耳を診てもらったにはもらったんです。でも小児科医であって耳鼻科医ではないので…。
うちの子も長引きすぎて、体力的な問題もあるから今日出す抗生物質が効かなくて熱が少しでも下がらなかったら明日も来て鼓膜切開したほうがいいと言われました。
結局、鼓膜切開することなく抗生物質の内服だけで済みました。
それ以来、RSは耳鼻科では検査しないと言われたので発熱したらまず耳鼻科へ、RSが流行ってたら小児科へっていう風にしてます。耳鼻科の方が近くてオンライ予約可能っていうのもありますが風邪でも耳鼻科に行ってます💦- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
赤ちゃんが高熱を出した場合、耳鼻科に一度行ってみたほうがいいのですね。行ってみます。
ほんとにありがとうございます- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
鼻水も、細ーい管で奥までガッツリ吸ってくれるし3歳前後から吸入もやれるようになり治りが早くなりました!
ただ…耳鼻科嫌いな子はマジで大変だと思います😓ギャン泣きの子たくさん居ます😱
鼻水が喉に落ちて咳をしてるんだと思います。
ただ共通してどこの病院で言われたのが極端な例だとお菓子で全然構わないからエネルギー(カロリー)を口から入れるようにって言われました。本人が欲しがるならなんでもあげてと言われました。うちの子は、坐薬が効いたタイミングで、時間構わず冷えたバナナ、いちご、ヨーグルトをあげてました。
4歳になりますが、0歳のGWに発熱を経験して以来、発熱時には徹底して食べれるならなんでもあげる、とにかく何か口に入れる(栄養価はほっといて)を意識してます😌アイスだと、ハーゲンダッツが脂肪分が多くていいと聞いたことがあります。
ちなみにGWの発熱が夫婦でトラウマすぎて、GW、お盆休み、年末年始の病院の休みの前に坐薬の在庫確認、発熱の飲み物・長期保存が効くもののチェックは怠れなくなってます😭- 4月29日
はじめてのママリ🔰
何も流行ってなく、保育園以外でも特に流行っているものはないんです😭😭😭