※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

大阪在住の初マタです。子育て中の方、車の必要性についてアドバイスをお願いします。旦那との車の購入に関する意見の違いで喧嘩になり、無言の状態が続いています。

旦那と昨日喧嘩し、みなさんの意見が聞きたいです。

私は大阪に住んでいるのですが、今現在妊娠中で初マタです。子どもが産まれると何かと車が必要になってくるのかな?と思いずっと車を購入するか検討していました。車の維持費はかなり高くつくため、悩むところです。大阪でもどちらかと言うと田舎の方なので、車移動も多い地域です。夫婦の収入で計算をし、車を維持できるかどうかも相談していました。
でも旦那は「いる?」レンタカーで良いのでは、と考えているようです。
その言い合いで、喧嘩になり無言の生活が続いています。

私は持っていた方が何かあった時にすぐ対応できると思うため、車を持っておきたいと思っています。また、実家が電車で4時間半かかるところのため、車の方が1時間ほど早く行くことができます。

子育て中の方、どう思われますか?

コメント

ママリ

車があれば便利ですが、維持費が高いのも事実なので、家計によると思います!
カーシェアとかもあるのでそれで十分って家庭も沢山ありますし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうですよね!ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

カーシェアが近くにあるならそれでも充分かと思います。旦那様の言うとおり、維持費はかなり高いです。
サブスクという選択肢もありますので、計算してみてください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局のところ家計との兼ね合いですね!もう一度じっくり考えます!

    • 4月29日
まる

我が家も大阪です!
市内の隣です☺️
我が家は今1台ありますが、私が運転できないです💦

あればいいなと思うことはありますが、なくてもまぁ生活はできます!
車をどれくらいの頻度で乗るかも重要かなと思います。
普段から全然乗らないのであればカーシェアでもいいと思います。
維持費はそれなりにするので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!使用頻度と家計を考え、もう一度じっくり検討してみようと思います。ありがとうございます!

    • 4月29日
  • まる

    まる

    車を一括で買うかローンなのか車の金額、駐車場、税金、保険が増えるのでその辺を一度出してみて、それがカーシェアの時と比較をするといいと思います☺️
    旦那さんと仲直りできるといいですね😖🩵

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

我が家は車ありますが、
ないならないなりの生活を考えると思うので
現時点で毎日必須の要件があるわけでなく
何かあった時の念のために、くらいなら
今すぐ買わなくてもいいのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!じっくり考えていきます!ありがとうございます!

    • 4月29日
ママ初心者

個人的には市内じゃないなら車必須だと思ってます🤔車2台を停めたいから市内に家買うのをやめたほどです💦

ただ車の便利さに慣れてしまってるのでそう感じるだけで、レンタカーの生活に慣れたら何とかなるのかもしれません😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!慣れてしまうとなかなか不便に思えそうですよね!

    • 4月30日
き

今大阪市内に住んでて便利すぎるので、
本当に車いらないです🤔

スーパー、ドラッグストアが目の前、
救急でかかれる大きな病院が自転車で5分、
習い事も近場で選び放題、
駅近、
乗る機会なくて、維持費の方が大変そうだなと思って
車持ってません🤔

たまにレジャーで車使うくらいなので
レンタカー、カーシェアで十分です!

ただこれが、3人目産まれるとか、
引っ越しで近くのスーパーまで自転車で30分、
救急で病院かかろうと思ったら電車、
とかになってくると
車いるなぁと思いますね🤔

なので、環境次第かなぁ…

私も子供産まれる前は車欲しいと思ってましたが、
実際乗る機会がなかったので
子供産まれてからの検討でもいいんじゃないかなぁ
とは思います☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!もう一度じっくり考えてみたいと思います!

    • 4月30日
日月

大阪の北部で、ギリギリ車無しで生活できるところに住んでます😂最近駅が開通したので便利になりましたが、それでもあると便利だとは思っています。

もし私が車を使える状態にするなら、カーリースするつもりです✨
カーリースだといつでも使えるので👍

  • 日月

    日月


    でも、結局電動自転車と公共機関、大雨の日はタクシーって感じで全然生活できてます。
    維持費等考えても、タクシー使うほうが安いので😂

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!環境によりますね!

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

うちは奈良よりの大阪に住んでます。車3台バイク2台です。
一台は私の軽ですがそれ以外は全部結婚前に所有してる旦那のものです💦
ローンがないのでまだ救いですが維持費自動車税が大変です💦

中古で軽を買ってもいいのかな?とは思いました☺️
ないに越したことはないし
雨の日はやっぱり車って便利!ってなります☺️

うずらちゃん

大阪郊外に住んでますが、妊娠を機に夫が車を購入しました。
子供を授かったら嵩張るものや大きなものを買う機会も圧倒的に増えたので今となってはマイカーのない生活は考えられません。
私たち夫婦もカーシェアも一時期考えましたが、なんぼカーシェア出来る場所が近くても結局そこに移動するのが煩わしいのと、都度探したり調べたりするのが面倒な性格なこともあり、マイカーにしました。