※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鮭
子育て・グッズ

夜のミルクが上手く飲めず悩んでいます。スリムタイプの乳首だと飲み込めず、泣いてしまうことがあるようです。広口タイプに変えるべきか、他の乳首を試すべきか迷っています。昼間は問題ないそうです。

夜のミルクについて
夜はミルクの感覚が4時間弱空くようになりました。それはすごく嬉しいのですが、いつも使っているスリムタイプの乳首だと上手くミルクを飲み込めず、吸うたびに口の中で「ビュービュー」「ぶくぶく」(表現しにくい笑)と言った音が鳴り
上手く飲めてなくて泣きだします。広口タイプの乳首に途中変更すると飲み始めます。
乳首はどれもOカットを使ってます。Yなどに変えるべきなのか、広口タイプの哺乳瓶に変えるべきなのか迷っています。昼間は問題なくスリムタイプで飲んでいるので、夜だけが問題です。

コメント

にゃこ

我が家は新生児期から哺乳瓶が3本あり、2本はОカット、1本は誤ってYカット(3ヶ月〜のもの)を使っていたことに生後3ヶ月で気づきました😅
「なんか1本だけ飲むの凄く早いんだよな〜」と思っていました(笑)

うちの息子は1本だけ違っても特に気にせず飲んでましたよ🍼
いずれYカットにするのであれば、一つ買ってみて試してみるのもアリかなと思います。
早く飲みすぎちゃって吐き戻しちゃうこともあるかもしれないので、合う合わないはお子様によるかもしれませんが💦