![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間授乳がつらく、断乳を考えていますが、保育園で卒乳できるか不安です。仕事も始まるため、どうしたらいいか迷っています。
最近、夜間授乳の頻度が2時間起きでめちゃくちゃ辛いです。
風邪引いてから頻度が上がった気がします💦
この4月から保育園に入り、心の安定剤を無くすのは可哀想かなと思い断乳を見送ってきましたが、断乳した方がいいですかね?保育園始まれば自然に卒乳できると思ってましたがそんなうまくいかないでしょうか…?
GW明けから仕事も始まります💦
おっぱいくれくれが最近激しく断乳できる自信ありませんが、みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
下の子が今ちょうど夜間断乳中です!
仕事復帰するので夜通し寝て欲しくて!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の時はミルクを嫌がる子ではなかったので少しずつ母乳の回数を減らして完ミへ以降しました!
おっぱいが張ったりしなくてミルクを飲んでくれるのであれば少しずつ回数減らしていくと良いと思いますよ🙋♀️
保育園に入って環境が変わって不安になりやすい時期だと思うのでスキンシップたくさん取って、いっぱい抱きしめてあげると子どもも安心してくれると思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ミルクは拒否だったので、牛乳に徐々に移行しようかなと思います💦
保育園入園で不安になってると思うのでたくさんスキンシップ取ろうと思います💕
ありがとうございます😊- 4月29日
はじめてのママリ🔰
ちょうどそうだっだですね!お疲れさまです🥹
泣いたらひたすら抱っことかですか?
夜間以外はどうされてますか??
ゆうり(ガチダイエット部)
基本的にトントンで寝る子なので泣いたらトントンしたり麦茶を飲ませてます!
3日目ですが泣く時間は短くなりました!
夜以外はタイムスケジュール決まってるのでその時間にトントンで寝かしつけたり離乳食やミルクをあげています。
夜間のミルクなくしたので寝る前だけ240と多めにあげています。
はじめてのママリ🔰
トントンで寝かせつけるようにしたのですね!
泣いてる子をあやしたりするの大変かと思いますが引き続き頑張ってください🥹
私も断乳しようと思います✨