![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1年経ちますが、夫との性生活が停滞しています。再構築可能でしょうか?夫は拒否し、悲しくなります。将来を考えています。
産後1年経ちますが、妊娠発覚した時からずっとレスです。
再構築可能だと思いますか?
産後自分の身体が大丈夫だと思った時から「もう出来るよ〜」というような話をして、2回ほど「今日したい」と話をしてもスルーされ。
先日子供が実家へ行き抜群なタイミングがあったので勇気を出して誘いましたが返事を濁され、
しまいにはリビングで寝られていました。
何だか逆に笑えてきてしまって、、、
こんな拒否してくるんだ笑。と
普段は仲良く、旦那からハグしてきたり手も繋いでくるのに何がそんなにダメなの?
妊娠前は何も問題無かったのに、、。
と悲しくなってきます。
他の女がいるのか風俗に行ってるのか、それはもうどうでもいいのですが、
ここから再構築出来ると思いますか?
結婚のおいて夫婦生活は大切だと思っているので、この先もずっとこのままなら将来のことを考えしまうな、と思っています。
- ママリ(1歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もかなり前の話にはなりますがレスでした😭
話しづらかったですが旦那にレスになって辛いとカミングアウトして、話し合いもしました🥲
うちはなんとか解決しました😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しっかり話し合うのがいいかと思います
ご主人は疲れてるとか、何か理由があるのかもしれませんが、なんとなくって時もあるかもしれません
コメント