![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が3週間咳と吐き気で悩んでいます。病院で診察済みだが、治療が効果なし。再受診か他の小児科を検討中。先生は丁寧だが、正しい診察か不安。意見を求めています。
3歳の息子が3週間咳しており、ここ毎日、咳しすぎて夜吐いています
病院には2回受診していますが、風邪の治りかけで違う風邪をひいていると言われました
飲み薬も、胸のシールもまっっったくききません
たしかに、鼻水もではじめたので違う風邪をひいてるのかな?とはかんじます。
しかし、3週間咳が続き、ここ数日は毎日吐いています
子供は咳しすぎると毎日吐いてしまう物なのでしょうか、、、?
もう一度受診するか、違う小児科にするか、、
しかし、受診してる小児科は一人ひとり時間をかけてじっくり診察してくれて先生もものすごい良い人です。
良いひと=正しい診察とは限らないのでしょうか、、?
みなさまのご意見お伺いできたらなとおもいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
うちの上の子も1月くらいに風邪を始めに咳が止まらなくなり夜中はたまにですが咳き込んで吐いてました💦
1件目の耳鼻科も2件目の内科も、風邪ということで薬を処方されていましたが治らず、3件目のアレルギーに強い小児科で初めて喘息になりかけと言われて専門の治療して、やっと治りました😭
もちろんじっくり診ていただいたら安心ですし大事なことですが、もう数週間の咳、しかも吐くほどだったらしんどそうだなあと思うので、一度別の小児科を受診してみても良いのかなと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
咳き込み嘔吐よくあります!
うちも1日6回以上吐くことありました!
タイムリーな話だと先週から下の子の咳が出始め週明けの月曜日病院受診(薬の効果なく悪化)→2日後熱が出たため再度受診(追加の薬も効果なし)→その日の晩に40度になったため夜間へ行き血液検査とかするけど異常なく吸入のみで帰らされる→ずっと下がらず食欲もなくその上咳き込み嘔吐でもう4日ほど食べれてなかったからしつこくかかりつけに行きレントゲン撮ったら中度の肺炎で速攻入院でした。けど血液検査はそこまで異常があるものではなく気づいてもらえませんでした。
しつこく行き続けるか違う病院に行くのも手ですよ!薬全く効かないです!って大袈裟に言うのもありです!じゃないと相手にしてくれません😞
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。肺炎は気づかれないものなんですね、、、、違う病院に行ってみます!ありがとうございます!
- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
4日間点滴、抗生剤を1日3回打って入院して2日後に熱がやーっと下がりました。黄砂も飛んでるしアレルギー反応か喘息の可能性もあるのでアレルギー系も見てくれる病院に行ってみてはどうでしょうか?- 4月28日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
うちの子達も、咳しすぎると吐きます😖
ヴェポラップって試した事ありますか?
息子が風邪と喘息の咳で夜中にめちゃくちゃ咳してた時に、ダメ元で胸元に少量と、足裏にたっぷりヴェポラップ塗って靴下履かせて寝せたら、咳がかなり収まって起きずに寝れるようになりました😲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。調べてみます!!!!!
- 4月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もしかしら、何かのアレルギーかな?と思いました。
私も、咳をしすぎると吐きそうになります。大人になって吐くことはなくなりましたが、おぇっとなることはよくあります。
耳鼻咽喉科も視野に入れてもいいかもしれませんね?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
違う小児科か、耳鼻科を受診されてみてはいかがでしょうか。
我が子も咳が気になっていくつか病院をまわったことがあります。寝ている時にも出るなら喘息の可能性もありますね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。アレルギーの方向は考えていなかったです、、、参考にさせてもらいます🥲