
義家族とは関係が良くても、距離を保つことが大切です。自分が信頼できない相手に子どもを預けるのは難しいです。
たとえ義家族がフレンドリーな人たちでも、やはりある程度の距離は保ちたいですか?
どんなにフレンドリーでも仲良くなりきれないですよね?
自分が良く思ってない相手に子どもを預けられないです。
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
義実家に子供預けたことないです💦フレンドリーでとても良い人達ですが距離あけたいし、実際あけてます。

Mon
預けようとか思ったこと無いですが、私はあまり壁作らない方なので、素直に仲良くしてますよ!

退会ユーザー
フレンドリー=世話焼き、お節介だったりしますよね😇
良くないと思ってるなら、尚更預けられないです💔
はじめてのママリ
私も預けたくないのに、義実家行くと子どもが泊まりたいと言います。
義姉家族もいるから余計そうなるんですよね。
理由つけて帰ろうとしますが、子どもは「嫌!」の一点張りで、あまり義家族の前で「帰るよ!!💢」ってやっててもなぁ。。。と思ってます。