※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳の娘のトイトレについて相談。療育で力を入れられているが、我慢してしまい膀胱炎の心配。トイトレに焦りを感じず、子供のペースを尊重したい。先生とのやり取りでストレスを感じ、苦労を共有したい。

自閉症と知的障害のある4歳の娘のトイトレについてです。
いまだにオムツで、トイレでオシッコできたことはありません。理屈は分かっているみたいですが、トイレで出すのが怖いようなのです。トイレにしばらく座らせても出ず、オムツをその後履かせたらすぐ排尿するので、やはりトイレでは出したくないみたいです。
通っている療育では、担任の先生達はかなりトイトレに力を入れたいみたいです。何人かのお子さんは成功したようです。うちの子についても、布パンツを履かせて、漏らしたらトイレに行き、出しそうなタイミングでもトイレに行き、何度も何度もトイレに連れて行ってくれています。そして、排尿させるために水分を多めに摂らせてくれています。
有難い話なのですが、だんだんパンツだとオシッコを我慢するようになりました。濡れる感覚が嫌みたいです。帰宅するまで5時間以上、一度も排尿せず、帰宅したら大量に出すようになってきました。
小児科医からは、我慢が1番よくない、膀胱炎になる恐れがあるからと言われています。私もそれを1番懸念しており、その旨を先生達にも伝えてはいます。ですが、なかなか伝わりません。あまり飲まないから出さないだけと言われます。でも実際は帰宅して多量に出してるので、我慢してるのは事実だと思います。我慢するのに、水分を多めに摂らせようとするのは可哀想に思います。
私としては、心理的な理由で今はトイレで排尿しないのだから、何度も座らせても同じではないかと思います。
先日、たまたま主任の先生とお話する機会があり、『トイトレはそこまで焦っていません』と伝えました。主任の先生も、その意見に賛同してくれました。家で同じように何度も行かせるのは妊娠中だし、お母さんもしんどいと思いますからねと言ってくれました。そして、その旨を担任の先生にも伝えるとのことでした。
その後、担任の先生にお会いしましたが、その件については不服そうでした。このままオムツだと、出さなくていい環境を続けていたら、いつまでもできませんよと言われました。療育ではオムツだけにするんですか?トイレには座らせないんですか?と聞かれました。トイレに座らせるのは継続して欲しいと伝えました。
そして気のせいなのかそうでないのか、うちの子だけに不親切にされている光景が見受けられました。それをするのは担任が4人いるうちの1人だけです。
トイトレについて、こちらが意見言うだけでキレるの?と思ってしまいます。膀胱炎にでもなられたら、また大変です。1番悪いのはトイレで排尿できない本人ですが、あまりプレッシャーを与えるのも可哀想で…最近は夜中に覚醒して朝まで寝ない日が続き、何かにストレスを感じているように思います。今はこれ以上、ストレスを与えたくありません。こちらも寝れないので…
何を尋ねているのかわからなくなってしまいましたが、同じく障害のあるお子さんで、トイトレに苦労された方など、いらっしゃったらコメントお願いします。

コメント

かぁ

我が家は姉弟揃ってトイトレ卒業したのが年少の12月頃でした。→凄く遅い方だと自覚しています😅

下の子は自閉スペクトラム症で、4歳(年少)になる4月頃からトイトレ始めて、おしっこは1時間感覚でトイレに連れていってました。
が、当然なかなかそこでおしっこ出来ずでした。
さらに難航したのはウンチです。
ウンチは便器に落とすのか『こわい』『(便器が)汚れちゃう』と言って我慢我慢で便秘になってました。
ある日、便器に座らせて『こわい』と言ってましたが待ってたら本人も我慢できずに、便座でウンチしました。
すると本人は『こわい』は飛んで、『スッキリ』したのと、『便器汚してもママが怒らない』『便座でウンチできたらママが凄く褒めてくれた』って経験があったからか、それ以降はトイレを恐がらずになりました。
こればっかりは本当にタイミングですよね💦
タイミングが合わなければトイトレ卒業が、うちはもっと遅かったと思います。
我慢は膀胱炎や便秘の懸念はありますよね😞
先生は早くオムツ卒業させたいのかもですが、そこは保護者の方の気持ちを汲むのと、お子さんのストレスになってないかの確認や、やるとしてもストレスにならない対策を一緒に練ってくれてもいいと思うのに…。
不親切に扱うのは保育者として違うんじゃないかなと思います💨

ママリ

コメントありがとうございます。お返事が遅れてすみません。
うちは春から年中になりました。今までは、あまりトイトレに力を入れていませんでした。本人も自分の気持ちを話せないから、なぜ出せないのかは分かりません。多分、怖いのかなという感じです。
初めてオシッコができたのは、どういう環境だったのでしょうか?ご自宅でできたのですか?
先生もお若い方なので、保護者側の立場が見えないのは仕方ないのかなとは思います。だからって、不当に扱うのはやっぱりおかしいですよね💦

かぁ

初めてトイレでオシッコできたのは、たしか『幼稚園』でだったと思います。
トイレに行く時間が決められてて、皆でトイレに行くのですが、幼稚園では『トイレでオシッコできました』ってお話受けるんですけど、家ではオムツでオシッコでした😅
オムツ以外でオシッコしてくれないかな~💧と思って、汚い話、お風呂でオシッコさせたこともあります😅
その時に『すっきりしたね!トイレも今みたいにスッキリするよ!』と教えました。(本人に伝わったかわかりませんが💦)
家で初めてトイレに行けるようになったのは、年少の12月頃だと思います。
それ以降も失敗と成功を繰り返してって感じです。

  • ママリ

    ママリ

    幼稚園でオシッコはできてたんですね。
    うちもお風呂で出させようと挑戦してますが、それもなかなかです💦
    支援学校の予定だから、焦らないでいいかなと思っていますが…どうすればいいのか分からず😭
    教えてくださって、ありがとうございます😊

    • 4月30日
  • かぁ

    かぁ

    男の子なのであまり考えず、流れに身を任せた部分もあるかもしれません。
    長女の時はかなり難関でした。
    娘は膀胱が小さいのか、短い感覚でいつの間にかオムツでオシッコしてました。
    感覚全然つかめず、神経質に怒鳴ってしまったこともあります。
    今思えば、焦る必要なく、本人のペースに合わせてゆる~くやっていけば、娘も嫌な思いせずにすんだのに…と後悔してます。
    早く取れる競争じゃないのに、何と競ってたんだろうと悔やまれます。
    主さんは娘さんの気持ちに寄り添って、プレッシャーを与えないように気を付けてて、とても良いママさんだな✨と思います!
    支援学校に行かれる予定なんですね💡
    今は一旦休憩したり、トイレ座ってオシッコ待つ間、お気に入りの動画見せたりとかどうでしょう🤔
    動画見てリラックスしてる間にオシッコ出たり、あるかもです。
    うちはトイレの動画見せてました😅

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    1人目のお子さんだと、余計に焦ってしまうのはありますよね。
    ご長女も、最初に成功したのは幼稚園でしたか?
    トイレの動画、なるほど🤔いろいろやってみますね☺️
    お優しいお言葉もありがとうございます😊
    小さい時に怒りすぎてしまったことを今になって反省していて、なるべくのんびり育てたいとは心掛けているところです。でも怒ってしまうこともありますが💦

    • 5月1日